みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

 2020.08.15 

スマートフォン初心者の方(と周囲の人の)心がラクになる考え方

この3つの恐ろしい言葉を使わないようにすると、スマートフォン

 2020.08.14 

白いホットクックで全自動ゆで卵(ただし殻むきは人間が担当)

ホットクックさんにまかせれば、 お湯をわかす必要な

 2020.08.13 

「ゆで卵は膵炎に悪いか?」— 白身をどうぞ!

たんぱく質がたくさんとれる白身がおすすめです。たまご3個分の

 2020.08.12 

喪服おすすめ:ウエストマークした形が似合わない方へ

細いとか太いとかサイズとは無関係。身体の形の問題です。

 2020.08.11 

我が家はロックダウンを続行中です

緊急事態宣言が解除されて少しのあいだ、ふつうに出かけてみまし

 2020.06.20 

ひと混みがダメだから:YouTubeのサイドバーを余白にする方法

わたしはひと混みがダメなので、YouTubeの画面にサムネイ

 2020.06.16 

慢性膵炎もちの人は何を食べてる?どうしてる?(わたしの場合)

食べ物のほかに、数値や薬について訊かれることがあるので、あら

 2020.06.14 

ホットクックで中東の味:ひよこ豆のペースト「低脂肪フムス」のレシピ

フムスはお好きですか?わたしは大好き。(そもそも中東の料理が

 2020.06.14 

膵臓をいたわる食べ方「信玄餅チロルチョコ」編

世の中の*ほんの*ひと握りの方々にとって重要なミニ記事です。

 2020.06.13 

「私はロボットではありません」いっぱつでスパムが来ない幸せ

ブログの問い合わせフォームから大量のスパムメールが届くように

 2020.06.9 

膵臓が弱くてもたんぱく質!宅配ネットスーパーの冷凍食材レビュー(ぜんぶ低脂肪)

[2020年6月アップデート版です。最新情報だけを見たい方は

 2020.06.7 

5月の食卓(2020年)

遺伝性の慢性膵炎もちのわたしが、毎日こつこつ(かなりもりもり

 2020.06.7 

Hey Siri してますか?

先月のこと。お腹の具合があやしいのでゴロゴロふて寝していたと

 2020.06.7 

ヘアブラシを常時きれい化ツール(←しかも440円)

ヘアブラシがきれいだと、家の景色が変わります。(ヘアケアした

 2020.05.28 

お葬式に行きたくないエンパスの方へ

ひと混みがダメとかHSPでもいいのですが、そ

 2020.05.25 

1分/3分/5分で:気持ちよくなることリスト

やる気でませんか? 忙しすぎて次に何していいかわからない?

 2020.05.22 

こもれび採集

・・なんて科学的に(たぶん)ムリだけど、いつもの道を歩きながら木漏れ日の写真を撮…

 2020.05.21 

慢性膵炎の人のバターの食べ方:例えばバタートースト

バターはお好きですか?わたしも! コンビニでふつうに買

 2020.05.18 

ひと混みがダメな人のマイルド・ディスコ

何年か前、いまは引っ越して別の町に住んでいるご近所さん(Mさ

 2020.05.17 

特別であることについて

わたしには特別な人、特別なモノ、特別な場所があります。(きっ

 2020.05.13 

白いホットクックと相性のよいキッチンツール3つ(490円~4,955円)

ホットクックさんには毎日お世話になっているわたし。この記事で

 2020.05.12 

自然が好きなあなたに

森の中を歩くのが(またはそういう活動を想像するのが)好きな方

 2020.05.11 

家を「予約なしですいっと入れるヨガスタジオ」にするYouTube

ヨガのメリットって、身も心もひたすら気持よいほかに、何がある

 2020.05.10 

2020年の春から初夏はこんなことも考えていましたよ

コロナウイルス感染症の影響で、いつもと違うことにお金をつかっ

 2020.05.9 

砂糖なしでお腹にもたれない:家でつくる黒みつ風シロップ

パンケーキにとろーり、みつまめにたらーり。血糖値を上下させに

 2020.05.7 

ひと混みがダメな人の:オンライン藤の名所

今年は藤の花をみる機会があんまりなかった方へ。わたしもです。

 2020.05.6 

これからの5年間

バブルがはじけて何年かたったころ、丸ノ内線の小さな駅から歩い

 2020.05.5 

白いホットクックで:旬のビーツがとってもおいしいですよ

ビーツは今頃から7月にかけても旬。「も」ってどういう意味かと

 2020.05.4 

アマゾンプライムでLGBTのエピソード9つ:よりぬき海外ドラマ

海外ドラマでLGBTQ関連のテーマを取り上げたエピソードをみ

 2020.05.4 

ふつうのドライイーストで天然酵母みたいな:シンプル食パン

ホームベーカリーの天然酵母コースなら、家にあるドライイースト

 2020.05.2 

あなたがそれを何度も話すのは、あなたに同じことが何度も起こるから。

だから何度でも話していいんです。 大好きなカウンセラー

 2020.05.1 

4月の食卓

4月のごはん写真をいきなり5月初日に投稿することができたなん

 2020.04.30 

家を「予約なしですいっと入れるサロン」にするセルフケア

足裏リフレにヘッドマッサージ、アロマオイルにアーユルヴェーダ

 2020.04.29 

低脂肪インド風マンゴーのケーキ

ふとマンゴーのケーキが食べたくなりました。ずっと前に誰かのお

 2020.04.27 

生涯現役の呪い

ビジネス系の会食なんかで話が盛り上がらないとき、隣でも向かい

 2020.04.26 

踊る花うたう花

きのう近所で採集してきた色チャージ用の写真をどうぞ。緑とピン

 2020.04.24 

家ごはんでレストラン気分をたのしむ方法6つ

コロナウィルスの感染を拡大しないために、多くのひとが外食を控

 2020.04.23 

膵炎の人が聞きたい「◯◯食べても大丈夫?」「◯◯ダメ?」に答える19発

検索からブログに来てくださった方がどんなキーワードで見つけて

 2020.04.21 

週末の新緑

雨あがりの翌朝の、みずみずしい葉っぱをどうぞ。お好きな方だけ

 2020.04.20 

ひと混みがダメな人の香川:トップ13

四国が好きで、20代の頃から6回くらい?行っているかもしれま

 2020.04.17 

新中学1年生が英語の定期テストで(手っ取り早く)高得点する方法

教科書の本文を暗記すれば高得点が可能です。学校はじまってすぐ

 2020.04.16 

本日の新緑

いろんなグラデーションの、とれたての新緑をどうぞ。お好きな方

 2020.04.16 

低脂肪レシピ:りんごのスクエアケーキ(脂質 13.2g/ホール)

焼き菓子って、要は形な気がします。なので気に入った型があると

 2020.04.15 

職場で住んでるところとか言いたくないんです。どうしたらいいですか?

「職場で住んでるところとか言いたくないんです。どうしたらいい

 2020.04.13 

平日ブツブツ歴史ドラマ:主人公はブッチ・レズビアンです

けつろんから言います。ハッピーエンドです。 ドラマの舞

 2020.04.13 

みなとのみえる丘公園の「香りの庭」ばら園

いまはなるべく外出をしないでいらっしゃる方が多いと思います。

 2020.04.13 

白いホットクックでフランス気分:野菜の蒸し煮エチュベ風

切った素材に塩をふって水なしで加熱するフランスの調理法「エチ

 2020.04.12 

オンライン・コワーキングスペース風

2003年ごろ?もっと前?、当時の夫とスカイプでオンライン・コワ

 2020.04.12 

平気でうそをつく人に寄って来られやすいひと

半年ほど前に narcissist な方と少しまとまった時間

 2020.04.9 

色が必要な気がする

こんなときだからいっしょに色チャージしませんか。お好きな方だ

 2020.04.9 

レモンのケーキ:低脂肪&低糖バージョン

すこし前に訪れたすてきなカフェで、レモンのケーキを見かけまし

 2020.04.9 

ひと混みがダメな人の文房具:書くもの(紙編)

文房具屋さんて、楽しいですよね。ものめずらしさでうっかり入っ

 2020.04.8 

トランスクリプトあり英語のポッドキャスト:おすすめエピソード

「好きなポッドキャストおしえて?」と聞かれ、頭にうかんだエピソー

 2020.04.6 

お腹の弱いひとにも食べられる:玄米の炊飯レシピ

玄米を羽釜で炊いて、食べてみましたが・・慢性膵炎もちのわたし

 2020.04.6 

3月の食卓

3月のはじめ、散歩の途中にすてきなカフェで一服。

 2020.03.30 

ひと混みがだめな人のオンライン会議:親友がプロだった

親友(Sちゃん)と、たまにWeb会議システム「ZOOM」などで長

 2020.03.15 

2月の食卓

2月は何を食べていたんだろう・・おぼえていません。なぬ?写真

 2020.03.14 

平気で嘘をつく人たちと仕事をするときは

すぅっと離れるのがいちばんですが、そうもいかないことは多いで

 2020.03.10 

ひと混みがダメな人の YouTubeプレミアム

ヘビーユーザーではなくても YouTube プレミアムにして

 2020.02.26 

1月の食卓

そろそろ「2月の食卓」記事の写真をまとめるためにフォルダを開

 2020.02.26 

なんでもおこわ:あさり&トマトのおこわ

蒸しカゴとかサラシとかセイロとか不要。家にある炊飯デバイスで

 2020.02.26 

おすすめほうじ茶:献上加賀棒茶で自作ティーバッグ

. 我が妹は、お茶はティーバッグでないと飲めません。(←お茶っ葉を捨てたり…

 2020.02.5 

ゆずのパウンドケーキ:低脂肪・低糖レシピ

ゆずはお好きですか? わたしは大好き。 ゆずの香りと味

 2020.02.5 

ひとりフィーカ

やることに追われストレスを感じていたこの頃。今すぐお茶の時間

 2020.01.26 

うつわ小噺(こばなし)

町の雑貨屋さんにとって、わたしはある意味まったく役に立たない

 2020.01.23 

ひと混みがダメな人のお正月:神さまが訪れる野外博物館

四国村にないもの:ひとごみ、ゆるキャラ、園内アナウンス、忍者

 2020.01.22 

where to get that magnetic soap holder you liked

This is where --->> I go

 2020.01.21 

日記なら読める

最近わたしが読みたい&読んでる途中の日記本を5つ、ご紹介します。 ■高橋和彦…

 2020.01.19 

Twitterで同じ内容の投稿をしても、うるさいと思われない方法

イベントの詳細、施設の利用方法、商品やサービスの説明は、まい

 2020.01.18 

ゆる募:ボランティアスタッフ@ポップアップ・レストラン「馬の骨」

最初は supper club のカタカナにしたかったのです

 2020.01.17 

鐘をつくのは

「このへんに住む人たちに、火事などの非常時に危険を知らせる役

 2020.01.16 

ビジネスホテルで作れる:葉っぱもしゃもしゃスープ麺

ふたばん泊まったビジネスホテルで、温かいものが欲しかった。緑

 2020.01.15 

白いホットクックでインドの香り:サブジ風なすとじゃがいも

遺伝性の慢性膵炎もちで、なかなかきびしい食餌制限があるわたし

 2020.01.14 

トイレの詰まりの解消方法をプロに教わった(ラバーカップを買おう)

連休中、我が家に泊まりに来ていたゲストが翌朝トイレを使用後、

 2020.01.13 

ひと混みがダメな人の香川:しうでやま(紫雲出山)

長く近しい友はふたりとも、瀬戸内海を見ながら育ったひと達です

 2020.01.13 

観音寺の「特別な」おまんじゅう

お正月やすみ中、良き友の運転するクルマでふたり、香川県の観音寺(かんおんじ)とい…

 2020.01.12 

12月の食卓

ブログの更新はさぼっても、ごはんはさぼらず毎日こつこつ。食べ

 2020.01.12 

気持ちいいこと:スニーカーのお手入れ

クリーニングには、歯ブラシも、重曹も、お酢も要りません。丸洗

 2019.12.3 

体力ひかえめな人に:アパートホテルのよいところ(Airbnbよりも)

旅行は好きだけど、お腹の病気で外食が(ほぼ)ままならぬわたし

 2019.12.2 

らでぃっしゅぼーやで「♥お気に入り」にしたとき、自動的に買い物カゴに入れられて購入されるのを防ぐには

わたしが利用している宅配ネットスーパー「らでぃっしゅぼーや」

 2019.12.1 

出版社のよみものサイトで、たまにはひまつぶし

ひとつき毎日ブログを更新していたら、もうひとつき毎日更新した

 2019.11.30 

11月の食卓

遺伝性の慢性膵炎もちなひとの、低脂肪な食卓をご紹介します。

 2019.11.29 

見つけてくれてありがとう

今年の春ごろ、ふと気まぐれに旅行のSNSをはじめてみました。

 2019.11.28 

寒い部屋をすぐに何とかする方法

「は?こんな原始的なので?」とお思いになるでしょうけれど、ほ

 2019.11.27 

膵炎の人の「◯◯は膵臓によい?」「膵炎食べれるもの」に答えるリンク集

読者のみなさまが、どんな検索キーワードでこのブログを見つけて

 2019.11.26 

脂質 2.3g のシナモンロール:低脂肪なシンプルレシピ

先週スターバックスコーヒーで、親友がシナモンロールをたのんで

 2019.11.25 

こういうこともある

困ったことになりました。今日も更新の時間が遅くなりそうだった

 2019.11.24 

ひと混みがダメな人の鎌倉:に、R さんが来てくれた

何年か前に読書会でお会いした方(R さん)が、鎌倉で遊んでく

 2019.11.23 

慢性膵炎のひとが旅行に持っていってよかったもの

7月にフランスのパリに2週間あそびに行ったときに、持っていっ

 2019.11.22 

続き:今後の記事のラインナップ

ふたたび時間切れになりそうなのでこれから書く予定の記事につい

  • もっと記事を見る
  • Twitter
  • RSS
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • Twitter
  • RSS

みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
PAGE TOP