みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured Servitude, Indentured Servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured Servitude, Indentured Servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

 2023.03.14 

2月の食卓(2023年)

遺伝性の慢性膵炎もちなひとが、自分のお腹に合うように、好き勝

 2023.03.13 

シンプル冷蔵庫の中身:ドアポケットの調味料と冷凍庫の食材・惣菜

すごい収納アイデアや魔法の整理術をお伝えする記事ってわけでは

 2023.03.1 

【2023年版】北鎌倉トップ14

ひと混みがダメなわたしが北鎌倉で「いいな」と思う場所をご紹介

 2023.02.28 

カフェインレスなお茶っ葉 『やさしいデカフェ』がよかった件

あなたはお茶派ですか?それともコーヒー人?わたしはだんぜんお

 2023.02.21 

1月の食卓(2023年)

ベテラン慢性膵炎もちの人が、好きなものをお腹に合わせてコツコ

 2023.01.18 

小さなアイスクリームメーカーで:低脂質アイスの作り方

小さなアイスクリームメーカーで「生クリームなし卵黄なし」のジ

 2023.01.17 

12月の食卓(2022年)

慢性膵炎もちの人が 1.好きなものを 2.低脂質で 3.好き

 2023.01.11 

雨のあとの散歩がおすすめな理由ひとつ

地元の天気予報をインターネットで毎日チェックしています。散歩

 2023.01.3 

着物をはじめたい方の、参考になるかもしれないアイデア

またなんでいきなり着物?お正月だから?ってわけではないのです

 2023.01.1 

フランスの美術館のミュージアムショップ:ぶらぶらオンライン

フランスの美術館のミュージアムショップでお買いものできるウェ

 2022.12.29 

コーチング Q&A と、年末年始の予約スケジュール

ブログ読者の方を対象とした単発コーチングセッションの年末年始

 2022.12.24 

11月の食卓(2022年)

遺伝性の慢性膵炎もちな人の、低脂質な食卓をご紹介します。

 2022.11.26 

CoCo壱番屋:慢性膵炎の人が食べられるメニュー

ブログを読んでらっしゃる方々が、Googleさんに何を訊いて

 2022.11.23 

膵炎の人が聞きたい「〇〇は膵臓に悪い?」「膵臓に良い〇〇」に答える18発

急性膵炎でも慢性膵炎でも、アルコール性でも突発性でも遺伝性で

 2022.11.21 

シンプルすぎる焼きリンゴのレシピ(無脂肪バージョン)

レシピといっても、りんごをオーブン(やオーブントースター)で

 2022.11.17 

HSPは繊細だけど図太く英語を勉強するのだ

HSPでもエンパスでも、ひと混みダメでも内向的でも、呼び方は

 2022.11.16 

敏感な人が「HSPであることを知ってもらう」known(のうん)

HSPでもエンパスでも、ひと混みがダメでも内向的でも、呼び方

 2022.11.14 

HSP。エンパス。ひと混みがダメ? 繊細なひとが人生を楽しむブログ[写真入りバージョン]

HSP。エンパス。ひと混みがダメ。内向的。繊細さん。呼び方は

 2022.11.13 

アマゾンで「HSP敏感」と検索して出てきた本に違和感を覚える方へ

アマゾンで「HSP(えいち・えす・ぴー)」と検索し、ずらずら

 2022.11.12 

オルセー美術館『Black models: from Géricault to Matisse』展

パリのオルセー美術館(ウェブサイトきれい!)に行きたい方、い

 2022.11.11 

友人関係に時間をかける

2021年10月29日のニュースレターに、『来年(=2022

 2022.11.10 

コメント発掘バージョン:チーム馬の骨ニュースレター読者の方へ

コメント発掘バージョンです。この記事では、コメント欄のてんま

 2022.11.9 

アメリカ本社の HR(人事部)に通じる英語に必要なもの

キレイな発音?リスニング力の向上?英語思考?お腹から声を出す

 2022.11.8 

廃墟とハイキングがお好きな方に:三浦半島と鎌倉おすすめ

三浦半島には、マイルドな廃墟好きな方なら行きたそうな場所が、

 2022.11.7 

翻訳できない共感できる世界の言葉

いま3冊の本を同時進行で読んでいます。心理学の本(イマーゴセ

 2022.11.6 

立ち止まって。このバラの香りを:好きなバラ4選

わたしの住む神奈川あたりでは春夏秋冬、バラは花をつけています

 2022.11.5 

英語学習オンライン合宿のメモ

英語学習を続けるには、英語を上達させる・使えるようになるには

 2022.11.4 

散歩で五感:アメジストセージもふもふ

神奈川あたりでは、あと10日くらい(←今日は11月4日)がさ

 2022.11.3 

映らない鏡のような

想像してみてください。 今あなたがアンティーク雑貨のお

 2022.11.2 

ひと混みがダメな人の北鎌倉:源氏山こもれび鑑賞会

この記事では、朝はやく北鎌倉に木もれ日を見に行きます。準備は

 2022.11.1 

10月の食卓(2022年)

慢性膵炎もちの人が、好きなものをお腹に合うように食べまくって

 2022.10.23 

デュオリンゴで:間違えてブロックしたけど簡単にブロック解除できた件

Duolingo(デュオリンゴ)で、知らない方がフォローして

 2022.10.22 

ご感想を追加しました:ブログ読者の方のための単発コーチング予約ページ

2022/10/22(土)追記:お客様にいただいたご感想を3

 2022.10.17 

テーブルに花とハーブがあるならば:写真とレシピ

しばらく前のこと。外出して家に帰ったら、玄関ドアの取っ手に紙

 2022.10.10 

イタリア

イタリア大好き!イタリア語勉強中!イタリア人の友達わんさか!

 2022.10.9 

五感を満たす安心うつくしいもの 8選

五感と安心感を満たしてくれるアイテムを8つ、ご紹介します。

 2022.10.8 

ひと混みがダメな人のサングラス:問題は、視力じゃなくて光だった件

ここ何年か「視力が落ちた!」と大さわぎで眼科のクリニックに行

 2022.10.6 

10月8日は国際レズビアン・デーですよ!

10月8日は国際レズビアン・デー(International

 2022.10.4 

10月も:Zoom読書会『異文化理解力』(←amazonベストセラー1位)

先週の金曜日のこと。『異文化理解力』という本の読書会がありま

 2022.10.3 

ひと混みがダメな人の Duolingo(デュオリンゴ)

HSPでもエンパスでも内向的でも呼び方はなんでもいいけど、と

 2022.10.2 

9月の食卓(2022年)

ヨレヨレの夏が終わり、食欲(が戻ってきた)秋がやってきました

 2022.09.30 

コーチングと心理カウンセリングの違い:病気 vs 病気じゃない?

No & Yes。 ~~~

 2022.09.30 

コーチングと心理カウンセリングの違い:過去 VS 未来なのか?

Yes & No。 ~~~ 「心理カウン

 2022.09.29 

自分と誰かの『異文化理解力』カルチャーマップ personal 版

「異文化理解力―相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必

 2022.09.27 

孔子と『異文化理解力』

本を読んでいると、本筋からは外れているかもしれないけれど、「

 2022.09.27 

生地はHBで:超低脂質なブルーベリーケーキ「菓子パン風」

合計脂質はホールで脂質 18.11g(型に塗ったバターもすべ

 2022.09.19 

加筆あり:Zoom読書会「異文化理解力」(←amazonベストセラー1位)

少し前に知り合った方(Kさん)に、おもしろい本を教えてもらい

 2022.09.18 

HBでカンタン。低脂肪ブリオシュ生地のイーストケーキ

写真の低脂質イーストケーキは、ホールで脂質 18g。

 2022.09.18 

ホームベーカリーのパンを今より美味しく:すぐできること6つ

おいしいパンが、お好きですか?(わたしも好きです❤)

 2022.09.6 

広告ブロッカー

広告ブロッカーって何?かというと、アプリです。これを入れると

 2022.09.1 

8月の食卓(2022年)

遺伝性の慢性膵炎もちのひとが、 ・もともと自分が好きな

 2022.08.4 

7月の食卓(2022年)

6月に減った体重が戻ってきた7月の終わり。ごはん写真はあるか

 2022.07.13 

お返事

すべてがあなたの思い違い、とか、すべてが考えすぎ、ってわけで

 2022.07.11 

6月の食卓(2022年)

6月はわたしにとって、近来まれにみるストレスフルなひと月でし

 2022.07.10 

石に彫った文字

Amazon の本の評価欄に、冷静を装った興奮状態の長文レビ

 2022.07.10 

笹の葉さらさら八幡宮

なにがあるわけでもないですが、七夕さまの週は街を歩くのがたの

 2022.07.9 

ひと混みがダメな人の東京:神保町の小さなホテルに泊まってみる

よき友が仕事で東京に来たので2年半ぶりに会うことになりました

 2022.06.8 

発音できてる? Duolingo で簡単にチェックする方法

この記事では、言語学習アプリ「Duolingo デュオリンゴ

 2022.06.6 

how to start loving that bottle of fish sauce in your fridge

If you have a bottle of fish s

 2022.06.3 

レシピどおりにできない方へ

レシピどおりに料理を作ることができない(レシピどおりに作るの

 2022.06.2 

5月の食卓(2022年)

この記事では、遺伝性の慢性膵炎もちのひとが食べているものを、

 2022.05.31 

how to eat GREEN mochi rice cake squares

What if you got some green "yo

 2022.05.30 

grilled mochi rice cake squares wrapped in nori seaweed

Crispy outside, chewy inside.

 2022.05.3 

コンテンツを新しくしています。

ブログの中身を少しずつ変えている途中です。このような気分で↓

 2022.05.3 

牛乳パックのまま作る:自家製ヨーグルト

スーパーのヨーグルトコーナーのはじっこに、小さな紙の箱がひっ

 2022.05.2 

4月の食卓(2022年)

慢性膵炎もちゆえ、お腹をまもるために低脂肪食にしているわたし

 2022.04.10 

ワードプレスで「お問い合わせ」経由の大量スパムメールを止めた件

ワードプレスの問い合わせフォームから、いきなり大量のスパムメ

 2022.04.3 

3月の食卓(2022年)

「〇月の食卓」というタイトルで、(慢性膵炎もちの人が)その月

 2022.04.1 

ひと混みがダメな人の北鎌倉:桜が満開のお寺で静かに過ごす方法

桜の季節の鎌倉は、週末も平日も混み合います。 この記事

 2022.03.31 

かわいいからって勝手に猫にさわるな@北鎌倉の円覚寺

猫って、とくにその辺を自由に歩きまわっている猫って、大変です

 2022.03.26 

慢性膵炎もちの人もN.Y.キャラメルサンドを食べられる方法

しょぼすぎると話題の、慢性膵炎もちの人が美味しいお菓子を食べ

 2022.03.25 

ニュースレターを購読する前に、バックナンバーを読んでみたい方へ

毎週金曜日にニュースレターを発行しています。購読は無料。この

 2022.03.24 

しいたけ日記(2回め発芽編)

結論:浸水まではうまくいったけれど、その後の発芽中に白いカビ

 2022.03.24 

大きい花瓶でたのしむ枝物:コデマリの花がら摘み

駅前のお花屋さんでコデマリの枝を見つけ、すぐに買いました。2

 2022.03.8 

2月の食卓(2022年)

遺伝性の慢性膵炎もちの人が毎日コツコツ食べているものをご紹介

 2022.03.2 

ひと混みがダメな人の北鎌倉:円覚寺は梅の花が咲いています

梅の開花情報をお求めの方、お散歩気分でほっこりしたい方、花の

 2022.03.1 

Kindle版「チーム馬の骨ニュースレター(2021年編)」発売中

できたてホヤホヤの手作り Kindle本「チーム馬の骨ニュー

 2022.02.27 

Pickled Chinese Cabbage: A Quick, No-fermentation Recipe

Here's a pickled Chinese cabba

 2022.02.27 

ひと混みがダメな人の裏道:鎌倉のパン店「モン・ペシェ・ミニョン」編

鎌倉のすごいフレンチベーカリー「モン・ペシェ・ミニョン」は、

 2022.02.26 

どこで買ったかわからないもの・どこで買ったかすぐわかるもの

インテリアの本か何かで「どこで買ったかわからないものがひとつ

 2022.02.23 

イベント告知[2022年3月12日(土)10:00am]Myダイハード25ストーリーをシェアする会

用件のみ、さっさとお知らせしますね。ご興味おありの方はご覧く

 2022.02.22 

無脂肪ミルクで作る:低脂肪なジンジャー・ココア

外から帰ってしばらくたつのにずーっと手の指と足の先が冷たいの

 2022.02.10 

しいたけ日記(収穫編)

シイタケ栽培キットで育てたキノコの「しいたけ日記」第二弾、収

 2022.02.7 

しいたけ日記(発芽編)

少し前のこと。(わたしが勝手に友人だと思っている)Aさんが、

 2022.02.5 

本物のチョコレートで:低脂肪なトリュフを作る方法

遺伝性の慢性膵炎もちなわたし。低脂肪食だと QOL(生活の質

 2022.02.1 

歯がしみなくなってうれしい。敏感な人におすすめの歯みがき粉

すっぱいものを食べると歯がしみる。たしかにそのとおり。しみま

 2022.02.1 

さわり心地のよいリネンのエプロンを見つけてほっとした件

エプロンなんて、なくてもやっていけますが!あるとエプロンの下に着

 2022.01.31 

1月の食卓(2022年)

遺伝性の慢性膵炎もちの人が、毎日こつこつ・時々がつがつ食べて

 2022.01.30 

大きめの花瓶に大きめの枝。お部屋の中で椿の花を咲かせる方法

駅前のお花屋さんで椿の枝を見つけ、すぐに買いました。2本で税

 2022.01.30 

How to Interpret Google Translate’s Job

Most of the content on my blog

  • もっと記事を見る
  • Twitter
  • RSS
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured Servitude, Indentured Servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • Twitter
  • RSS

みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured Servitude, Indentured Servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
PAGE TOP