みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

 2019.02.16 

さんかく餃子・しかく餃子

コーチングセッションのリンクはここ!(餃子とは関係ないけど餃子たべたいからここ!…

 2019.02.15 

ブッチトークの会をします

[2019年5月4日(土・祝)のブッチトークは申し込み受付中です。詳細と申し込み…

 2019.02.14 

トランス女性を描くウェブシリーズ「Her Story」日本語字幕つき

2016年にウェブシリーズとして唯一エミー賞にノミネートされ

 2019.02.14 

白いホットクックのレシピ:りんご・柑橘・バニラのジャム

りんごとバニラと旬のデコポンで作る、低糖濃厚なコンフィチュー

 2019.02.13 

ブッチonブッチな人に贈りたい写真集「BUTCH」

ボーイッシュな女性が好きなボーイッシュなレズビアンの方に、英

 2019.02.12 

鎌倉読書会+ひと混みがダメな人の散歩会をします(申し込み終了)

紙でも電子でも、ジャンルを問わずお好きな本をお持ちください。

 2019.02.10 

ささいな不幸感はないか。ちいさな不満はないか。

非常に困った事態ではないけど、毎回うっすら「イヤだなあ・・」

 2019.02.6 

数秘術ナンバー11な方へ:英語の YouTube ビデオおすすめ

ずいぶん前に友人がインターネットで計算して「あゆう子はマスタ

 2019.02.3 

ひと混みがダメな人の三浦半島:浦賀はひっそりだけどさみしくない

横浜から京急線で36分(乗り換え時間ふくむ)。浦賀の町はひっ

 2019.02.3 

白いホットクックで蒸したら:さつま芋の消費量が大幅アップした

ホットクックについてウェブサーチをした方はすでにご存知かと思

 2019.02.2 

慢性膵炎の人がどうやって病院やドクターと出会ったか

知り合いの方やブログ読者の方から、 どうやって病院

 2019.02.1 

アートの語り方

写真展を見たあと、写真家と(ご友人である)アーティストのお二

 2019.01.31 

イタリアの修道院に泊まるのが好きだ

修道院に併設の宿泊所が好きです。それはなぜか。 静かで

 2019.01.30 

デジタル・ミニマリズムの前に「質の高いアナログ活動」を用意しておくのが吉

ゆうべ聴いたポッドキャストで、カル・ニューポートというノンフ

 2019.01.29 

慢性膵炎の人が遭遇した:すっとこどっこい発言集

去年書いた下書きを今朝発見しました。 「年末ですので!

 2019.01.28 

白いホットクックで:ほうじ茶プリンのレシピ(カスタードクリームコース)

カスタードクリームコースで作る、低脂肪ほうじ茶プリンのレシピ

 2019.01.26 

ひと混みがダメな人の恵比寿:土曜の朝のガーデンプレイス

週末の朝を静かに(すごく楽しく)過ごしたい方におすすめのプラ

 2019.01.20 

かぞくは選べる

英語の given family と chosen fami

 2019.01.18 

白いホットクックで:低脂肪なホワイトソースのレシピ

グラタンやクリームパスタはお好きですか?わたしは大好き。ホワ

 2019.01.17 

ひと混みがダメな人の六本木ヒルズ:森美術館

朝型で夜が苦手なわたしも、やるときはやります。森タワーの最上

 2019.01.9 

白いホットクックで作る「つぶあん」レシピ

白いのだけでなく、もちろん赤いホットクックでも同じようにでき

 2019.01.7 

ホットクックの『おしゃべり』オフ:静かに使う方法

「ヘルシオ・ホットクック」は、切った野菜などの具材を入れてボ

 2018.12.31 

アボカドの保湿クリームの作り方

材料はアボカドオイルとみつろうの2つだけ、シンプルレシピです

 2018.12.30 

低脂肪ココアの作り方:無脂肪乳を買ってこよう

おいしく作るこつは、ピュアココアを使うことくらい。甘みは少な

 2018.12.20 

軽量ハンドバッグの作り方

ハンドメイドのバッグの作り方だと思って読んだら倒れるかもしれ

 2018.12.12 

ひと混みがダメな人のインスタグラム:陶芸・うつわ編その1

@laimaceramics ラトヴィアの20代の陶芸家Lai

 2018.12.11 

すごくいいと思う&使える診断テストひとつ

[2021年1月に追記:日本語版が出ました。2/28(日)に、この本の読書会をや…

 2018.12.10 

ホームベーカリーで作る、全粒粉100% 「修道院のパン」

全粒粉と牛乳とモラセス(または砂糖)で仕込んだ茶色いパンです

 2018.12.9 

冷凍ブルーベリーを入れた全粒粉100%のバナナブレッドが男前だ!【復活版】

バナナの香りがとても濃厚な、ブルーベリー入りのバナナケーキを

 2018.12.8 

コーチングサービスに興味を持ってくださった方へ

これまで注文販売のみだったコーチングサービスを、ブログからも

 2018.12.7 

慢性膵炎の人の忘年会作戦:*宴会の前に*腹ごしらえ

今夜これから忘年会がありますか? わたしは遺伝性の慢性

 2018.12.6 

小倉千加子を読もう

ふと図書館で小倉千加子のエッセイでも借りたくなりました。

 2018.12.5 

気の長い軽量ハンドバッグのプロジェクトはどこに流れていくのか

わたしは荷物が軽いのが好きで、というよりも軽くないと何もかも

 2018.12.4 

今すぐ家に小さな読書コーナーを作る方法

Reading nook(リーディング・ヌック)という言葉が

 2018.12.3 

いきなり保湿クリームの時代に突入:オイル・みつろう・精油のレシピ

お気に入りのボディローションを注文しようとしたら、在庫切れで

 2018.12.2 

英語学習の話が苦手な理由

趣味の会の帰り道、大学生のHさんと電車がいっしょになり、よも

 2018.12.1 

ひと混みがダメな人の写真日記:横浜自然観察の森

おとといのブログ記事に書いた横浜自然観察の森に、行きたくなり

 2018.11.30 

超低脂肪なブルーベリーパイ 合計脂質 8.53g

カリカリみしみし。ほんとにパイだ・・・。 お。いしー!

 2018.11.29 

ひと混みがダメな人の紅葉:横浜自然観察の森

ここに無いもの: BGM、レストラン、アトラクション

 2018.11.28 

おじさん VS 負けず嫌い

わたしの叔母のひとりは(たしか)73歳で、タクシーに乗ってい

 2018.11.27 

料理教室を探している慢性膵炎の方に質問

このブログに検索から来てくださった方々が、何を探していたのか

 2018.11.26 

旅先のお風呂を快適にしてくれる小さなアイテム(しかも189円)

お風呂場で使う、ヘアーストッパー、髪の毛キャッチャーは、家の

 2018.11.25 

自分のことを好いていない人に注目しがちな方へ

ブログのおかげで正しく嫌われることができて人生さらにクリアに

 2018.11.24 

風邪の日の過ごし方

朝起きて顔を洗うのがめんどくさいので洗ってない顔にクリームを

 2018.11.23 

木炭 2kg ってどんなかしら

と思ってひと箱入手したら、我が家にはちょうどよかったです。

 2018.11.22 

ひと混みがダメな人のインスタグラム:ファッション編

@violettetannenbaum ウェディングドレスのブ

 2018.11.21 

「ガレージのドア」テスト

以前の記事「ふと時間ができてAmazonでビデオを観るなら:

 2018.11.20 

慢性膵炎の人が買わないものリスト

昨日の記事「慢性膵炎の人が食べるもの・買うものリスト」に続き

 2018.11.19 

慢性膵炎の人が食べるもの・買うものリスト

ベテランの慢性膵炎持ちなわたし。外で食べられるものは選択肢が

 2018.11.18 

流れる

去年の2月。1年9ヶ月前のことです。市場の帰りにカフェで休憩

 2018.11.17 

ブログの効果

ブログを書いていてよかったことのひとつは、正しく嫌ってもらえ

 2018.11.16 

習慣トラッカーがおもしろかったのでテンプレート

習慣トラッカーを手書きするのがめんどくさくなったので(新しい

 2018.11.15 

ひと混みがダメな人のインスタグラム:インテリア編「家具の脚」

実物でも写真でも、家具を見るとき(買い物中という意味ではなく

 2018.11.14 

慢性膵炎の人の旅行は、つかれ過ぎない・お腹無事なのがいい

どこか行きたいなあと思い、旅行のときに気をつけることリストを

 2018.11.13 

安心安全のためのショートカットキー:Win と L

いつもお世話になっているメンターに、小さい何かをプレゼントし

 2018.11.12 

ひと混みがダメな人のインスタグラム:インテリア編

Instagramをなんて表現したらいいのか。魔物のような魅

 2018.11.11 

プラスチックごみが減りました:エコでも大丈夫だったアイテム2つ

生きてるだけでぽいぽいゴミを出してるわたし。 焼け石に

 2018.11.10 

ママが好き

その日の朝、カフェのレジに並び中、はっと気づきました。今日は

 2018.11.9 

「慢性膵炎 ◯◯食べてもいい?」「膵炎が食べられる◯◯は?」

このブログを検索でみつけてくださった方々が、Googleさん

 2018.11.8 

ひと混みがダメな人の葉山:アール・デコの邸宅めざして迷う

イトコの誘いで「加地邸(かちてい)」という場所が葉山にあるの

 2018.11.7 

断煙て大変 & おすすめ英語のポッドキャスト

水曜日は大好きな人生相談ポッドキャスト「Dear Prude

 2018.11.6 

仕事で癒やされる人がやらない仕事

たまにですが、働き方について深く長く対話をする機会があります

 2018.11.5 

自分のなかの「内なる編集者」を封じ込める「抑制ボタン」

"11月はいっしょに別々にブログを書きませんかキャンペーン"

 2018.11.4 

慢性膵炎の人が膵臓をねぎらうミーティング

一週間ほど続いた体調不良がひと段落。ということで、振り返りミ

 2018.11.3 

「わたし11月はキャンペーンをやることにしたんだ~」

と言ったら、電話の向こうの友人が笑ったのがわかりました。声は

 2018.10.28 

インプットをたくさんしたらアウトプットをしたくなった方へ:お返事

読者の方(SKさん)に、ブログに関するご質問をいただきました

 2018.10.23 

スターバックスみたいな、でも超低脂肪・低糖なアップルパイ

バターなし、オイルなし。りんごごろごろ、シナモン香るアップル

 2018.10.21 

ミニマリスト餃子

餃子愛の激しいわたし!ブログを見たり家に来てくれた方に「ミニ

 2018.10.20 

「最近デジタル生活に、ひかれるんだよね…」始めたい方へ

デジタル生活、いいですね。たのしいではありませんか。

 2018.10.10 

膵炎の人が聞きたい「◯◯食べていい?」に答える:お寿司編

このブログを検索で見つけてくださった方々が、Googleさん

 2018.10.8 

「自分は特別だと思ってる人っていますよね」 えっ?

他人の人権は特権に、自分の特権は人権に思えるのはなぜか。

 2018.10.8 

無印良品のアロマディフューザーの匂いを取る方法

しばらく使っていなかった無印のアロマディフューザーを出して、

 2018.10.7 

きしみを解消してベッドを静かに Part 2

昨日の続きです。 「きしみを解消してベッドを静かに気持

 2018.10.6 

ひと混みがダメな人のアアルト展:光と空気と静かなデザイン

葉山の神奈川県立近代美術館で、フィンランドの建築家アルヴァ・

 2018.10.6 

きしみを解消してベッドを静かに気持ちよく(はー。寝心地ちがう)

寝返りを打つとベッドが「きしみ」ますか? ギィー ギ

 2018.10.1 

お水がたくさん飲める:フルーツ水の作り方

甘味はつけません。果物の香りふわ~~~。酸味ほんのり。

 2018.09.30 

なぜか感謝をしない相手と、仕事がやりやすくなる方法ひとつ

ありがとうと言わない人がいます。 あなたが送った企画書

 2018.09.26 

青いフルーツの赤いタルト(超低脂肪・低糖バージョン)

卵なし、バターなし、オイルなし。小麦粉と木綿豆腐で作ったシン

 2018.09.24 

あした 9/24(月)東京駅付近にいる方、とおり道の方はぜひ

「アートアワードトーキョー 2018」を見てみてください。す

 2018.09.15 

甘い味付けの人参が苦手な方へ:電子レンジのにんじんロースト風

初めて作ったとき何の期待もしていなかった。けれど、おいしかっ

 2018.09.9 

竹製の歯ブラシ、よかったです

プラスチックごみを減らしたいなあと思い、竹製の歯ブラシを探し

 2018.09.8 

英語のおすすめポッドキャスト2つ

ポッドキャスト番組「Dear Sugars」が終わってしまい

 2018.09.7 

「慢性膵炎について」というメッセージをくださった読者の方へお返事

この記事では、問い合わせフォームから「慢性膵炎について」とい

 2018.08.26 

キャッチバー方式

「キャッチバー方式」という言葉は、わたしの元夫が作りました。

 2018.08.25 

あなたが何かをするのもしないのも

何かを決断するように要請された(り迫られたりした)ときは:

 2018.08.25 

紫のフルーツで:いちじくのジャム、生のプルーンのジャム

世の中には、買ってきても家で作っても、感動レベルがそんなに変

 2018.08.24 

HBレシピ:プチプチ食感のシンプル食パン

ポピーシードを入れたパンをトーストにしました。軽くてサクサク

 2018.08.24 

洗濯には洗剤が必要ではなかったことに愕然としたこと自体もう忘れた

にわかには信じがたいことですが、洗濯するには洗剤が必ずしも必

 2018.08.24 

アドボカシー

98歳の祖母が暮らすグループホームに遊びに行ったら、たまたま

 2018.08.15 

膵炎の人が聞きたい「◯◯食べていい?□□はダメ?」に答える10発

わたしのブログに検索から来てくださった方々が、Googleさ

  • もっと記事を見る
  • Twitter
  • RSS
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • Twitter
  • RSS

みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
PAGE TOP