お風呂場で使う、ヘアーストッパー、髪の毛キャッチャーは、家のお風呂でもまいにち大活躍していますが、わたしは旅行に持って行きます。

ホテルに泊まるときも、人の家に招かれて滞在するときも、気持ちよく過ごせます。

わたしは髪の毛が長いので、シャンプーとコンディショナーをすると、抜けた毛の存在感が激しいです。1週間くらいためたら、ちょっとしたかつらができるくらいの量はあるのではないか。

ロングヘアーの方なら覚えがあるかと思うのですが、ホテルの設備によっては

シャワーしている間にも、髪の毛が排水溝をふさいでしまい、お湯がスムーズに流れなかったり、足首くらいまでお湯がたまってきてしまったり(イヤ~~!)

ということはないでしょうか。

排水口に髪の毛キャッチャーがあると、シャワーの途中でも、たまった髪の毛をつまんでその辺にちょい置きしておけば、お湯が平和に流れてくれます。(ほっ)

自分がシャワーし終わったら、(次に使う人のために)排水口に指を突っ込んで髪の毛を取り出す必要もありません。さくっとキャッチャーさんを持ち上げて髪の毛を捨て、お湯で洗って、次にシャワーを浴びるときまでその辺に置いておくだけ。

(さわる必要があるのは髪の毛キャッチャーと*自分の*髪の毛だけで、他にはさわらなくてもいい、というのもナイスポイントです。)

宿を出るときは、タオルでふいて、スーツケースにぽろんと入れるだけ。

わたしが長いこと愛用しているのは、レック FE ヘアーストッパー M( ヘアーキャッチ )というもので、Amazonで189円。近所のスーパーでも売っていました。

shower drain hair catcher (2)

 

shower drain hair catcher (3)

この髪の毛キャッチャーは、排水口の上に置いておくだけできれいに髪の毛がたまります。

デザインが秀逸で、角や深い溝がないので、きれいに水が切れてお手入れ簡単。小さくて軽くて、おかしな色や模様がついていないのもわたし好みです。

それと、こんなこともありました。(←2010年頃)

家の修理に来てくれた工務店の方が、バスタブの縁にヘアーストッパーがちんまり置いてあるのを見つけて、

「これ使ってんの?これ使ってるうちと使ってないうちは、違うんだよ。みんなこれさえ使えばいいのに」

と、うれしそうに教えてくれました。プロもすすめています。

こんな小さいことで家を大事にできるんですね。

shower drain hair catcher (1)

 

本日のスペシャル

1日1新:久世福商店

1日1冊:浦河べてるの家「べてるの家の『当事者研究』」、 Min Jin Lee「Pachinko」、大嶋信頼「『お金の不安』からいますぐ抜け出す方法」

書店を回遊していたら「『お金の不安』からいますぐ抜け出す方法」というタイトルが目にとまり、なぜか少々あまのじゃくな気持ちになりました。

「ウフフ、そんなこと言って。本当は何について書かれた本なの?正直におっしゃいよ」と(いったいわたしは誰になっとるのだ?)中身を見てみたら・・・

まるまる一冊、嫉妬とアディクションの本でした。さっそく購入。めちゃくちゃおもしろい!

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!