ふと図書館で小倉千加子のエッセイでも借りたくなりました。

このブログを読んで、ん、いいかも、気が合うかも、とお思いになった方にはおもしろいかもしれません。

エッセイ集と対談で、ささーっと読めます。

3冊とも15年くらい前に書かれた内容です。読み逃した方もこの機会にぜひ。

 

「宙飛ぶ教室」小倉千加子

小倉千加子はすごい宝塚オタクなんだ・・ということがわかったエッセイ集。

宝塚ファンでない&ヅカリテラシーの低いわたしのような人でも、十分に楽しめます。

小倉千加子が宝塚を解説してくれると思ったらすごく贅沢だ。

その他のテーマは孤独と絶望だった気がします。

 

「幸福論」小倉千加子・中村うさぎ

小倉千加子と中村うさぎの対談をまとめたもの。

中身は忘れたけれど(すいません)おもしろかったことだけは覚えています。

これって、友達と会って、何をしゃべったかは忘れたけど、楽しかったことだけは覚えているのと同じかな。

本を読むって、そういうものではないかなとわたしは思うのです。

 

「負け犬の遠吠え」酒井順子

この本が出た少しあとに、小倉千加子のトークを聴く機会がありました。

ずっと静かにボソボソと話していた小倉さんの〆のひとことがきっぱりと

勝ち犬負け犬じゃない。重要なのは飼い犬なのか野良犬なのか。

Yesssss!

 

本日のスペシャル

今日の通信環境は少々不安定でしたが、更新できてよかったです。

1日1新:蒸しどら焼き「繭衣」

1日1冊:大平信孝「先延ばしは1冊のノートでなくなる」、Min Jin Lee「Pachinko」、荻上チキ「いじめを生む教室」

瑞泉寺にて↓

zuisenji

~~~~~

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読は無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方は、ここに説明があります。

1. Email Address の欄にメールアドレスを入力する
2.Name の欄にニックネーム(本名でも可)を入力する
3.Subscribe ボタンを押せば完了

Ayuko’s weekly newsletter



~~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。ではニュースレターにて!

~~~~~