みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

 2019.11.21 

今後の記事のラインナップ

時間切れが迫って赤いボタンが点滅しておりますので、短いメモで

 2019.11.20 

イースト発酵のパンケーキ(低脂肪バージョン)

牛乳なし、卵なし、バターなし、豆乳なし。もちろん入れてもおい

 2019.11.19 

4ヶ月後のパリみやげ

夏の旅行から帰ってずいぶん時間が経って今も、毎日わたしがたの

 2019.11.18 

習慣トラッカーのテンプレート(2019~2020)

グーグルアナリティクスを見るたびに、「え?」と思うことがあり

 2019.11.17 

PCのマウスが寿命かと思ったけど、カクカクが一発で治った

わたしはすごく物持ちが良いので、家電やら靴やら、いろんなモノ

 2019.11.16 

あなたがぜったい気に入る逗子の古書店

逗子の駅からすぐの住宅街に、一軒家を改築した小さな古書店があ

 2019.11.14 

だまされたからなんだって言うのでしょう?

まだ Facebook をやってた何年も前のこと。遠い知り合

 2019.11.13 

10月の食卓

ふだん食べたものについて「いついつの食卓」みたいなタイトルで

 2019.11.12 

ひと混みがダメな人の、ある日の秋葉原

今年も去年とおなじく11月はブログ毎日更新キャンペーンを行っ

 2019.11.11 

best bike rental place around here

Hi there, People have been

 2019.11.10 

やわらかいもの2:シーツ

手ざわりのよいもの、やわらかいもの、なめらかのものに目がない

 2019.11.9 

ひと混みがダメな人の鎌倉:駅から5分でこんなカフェ

鎌倉駅から歩いてすぐのところに、100年ちょっと前に建てられ

 2019.11.8 

ひと混みがダメな人の北鎌倉:山の近代美術館

神奈川県立近代美術館には、山の美術館と海の美術館、2つのロケ

 2019.11.6 

Ta-da リスト(タダー・リスト)のすすめ

バレットジャーナルを実践してる方の手帳を見せていただく機会が

 2019.11.6 

脱力系 To-Do リストのすすめ

やることリスト、書くと頭がすっきりしますよね。わたしは頭の中

 2019.11.5 

「この辺では誰も知らないうつわ作家」のインスタグラム

最近気になる陶芸家・うつわ作家のインスタグラムアカウントと、

 2019.11.4 

ラトビアの陶芸家の、うつわを買ってみた(そしたらいま全品20%オフ・・)

去年の冬に「ひと混みがダメな人のインスタグラム:陶芸・うつわ

 2019.11.3 

ベジタリアン/ヴィーガンに大受けしているホットクックレシピ

我が家に遊びに来てくれるゲストの多くが、菜食主義の人たち。彼

 2019.11.2 

ひと混みがダメな北欧のフェルメール

旅行中にパリの小さな美術館で、デンマークの画家ヴィルヘルム・

 2019.11.1 

burnt sesame oil miso

Burnt sesame oil miso, a mixtu

 2019.10.27 

どうやって心理カウンセラーと出会ったか・なにを求めるか

「心理カウンセリングを受けたら、かえってモヤモヤが増えてしま

 2019.10.14 

ひと混みがダメな人のレシピ検索:クックパッドじゃないって新しい。

クックパッドわたしも見ています。便利でありがたいし、いろんな

 2019.10.10 

トランスクリプトあり英語ポッドキャスト:刑務所の生活

サン・クエンティン州立刑務所は、サンフランシスコから車で40

 2019.10.9 

9月の食卓

イースト発酵の、ダブルブルーベリーパンケーキ

 2019.10.8 

ひと混みがダメな人のパリ:光と影とアラベスク模様の美術館

今年の夏にパリに行ったとき、わたしの場所愛が(静かに)大爆発

 2019.10.6 

わかりにくい女

数十年のつきあいの幼なじみにですら、「わかりにくいんだよ!」

 2019.10.5 

白いホットクックで甘酒:水と米麹だけで作るシンプル・レシピ

あるいは「甘こうじの時代に突入:白いホットクックがすてきな発

 2019.10.3 

微量イースト+天然酵母コースで!HBフランスパン

ホームベーカリーの天然酵母コースって、ドライイーストがあれば

 2019.09.3 

人を楽しませなくていい旅が、よい旅。

人間関係において、あなたは AとB どちらのタイプですか?

 2019.09.3 

ひと混みがダメな人の鎌倉:中世の暮らし in モダニスト建築

そのへんをうろうろしないとキャッチできない情報って、ありませ

 2019.09.1 

8月の食卓(2019年)

ズッキーニとハムのスパゲティ 来客用のスパゲテ

 2019.08.29 

米粉パンがぺしゃんこでお困りの方へ

2017年の記事「ホームベーカリーの米粉100%パン シンプ

 2019.08.29 

夏休みまだ?人間ウォッチング好き?ラスベガス楽しいかも

カジノにもお酒にも興味のない我が妹。自宅のある南カリフォルニ

 2019.08.27 

夏休みまだ?エキゾチックカー好き?カナダで試乗・走行会が楽しいかも[2019版]

もらうのが楽しみな宣伝メールがあります。「GTA EXIOT

 2019.08.25 

ひと混みがダメな人のロンドン:トップ18

週末3泊だけロンドンにいるあいだに、「いいな」「好き」「気が

 2019.08.23 

今日はマサキチトセ祭りだぞ!

なので、わたしが大好きな批評家/ライターのマサキチトセさん(

 2019.08.21 

7月の食卓

旅行に行っていたり、電気工事のためバルコニーでBBQ生活だっ

 2019.08.19 

6月の食卓

この夏の生活目標は、1.たまっているレシピを電子書籍にまとめ

 2019.08.18 

慢性膵炎もちな人が海外旅行するならキッチン付きのアパートホテル

0.体力ひかえめ(省エネ稼働) 1.ひとりたび 2.遺伝性の

 2019.08.13 

慢性膵炎もちの人の旅行に「アパートホテル」がぴったりだった件

遺伝性の慢性膵炎で、食べるものに制限*があります。まずは脂質

 2019.08.10 

そういえばフランスは行ったの?

きのう大好きなドクターが、診察のあとに、ふと。 ドクタ

 2019.08.9 

山形のさくらんぼのゼリー

さくらんぼの季節、山形の友が、きらっきらのさくらんぼを贈って

 2019.08.8 

ひと混みがダメな人のパリ:トップ48

2週間だけパリにいるあいだに「好きだな」「いいな」「気が合う

 2019.08.7 

桶の理論(+自分のことを好いてくれる人を見分ける方法)

おけのりろん、て何?かというと、必須アミノ酸によく使われるたとえです。 わ…

 2019.08.6 

ひと混みがダメな人のパリ:ルーブル美術館

こんなわたしもやるときはやります。水曜の夜にふらふらルーブル

 2019.08.6 

バルコニーで BBQ ごっこをしてみる

BBQ は好きですか? 我が家の(通りをへだてた)お向かいさん。はじめのこ…

 2019.08.6 

猛暑に朗報:白いホットクックで白いご飯を炊いたらぜんぜん大丈夫だった

おそるおそるホットクックで白いご飯を炊いてみました。

 2019.06.19 

西暦・和暦の対照表でストレス軽減:PDFダウンロード

小さな阻害要因を取り除いたら、いきなりなにかができたりするこ

 2019.06.11 

エコなアイディア←体力・腕力・精神力が不要なので持続可能

やってみたら苦労なく、むしろラクだったので続けているエコ(か

 2019.06.7 

白いホットクックで茶わん蒸しがカンタンだった件

ふと茶わん蒸しが食べたくなって、ホットクックの自動メニューで

 2019.05.23 

ハンドブレンダーがあれば:低脂肪なブルーベリー・ムース

ムースといえば、泡立てた生クリームや卵を、チョコレートや果物

 2019.05.22 

「質問に答えると何か書ける方式」プロフィールのヒント

旅行のSNSでわたしを見つけてくれたひと達が、我が家に泊まっ

 2019.05.20 

布団はふとん、心はこころ:心の場所を取らない来客用ふとん

当ブログでこれまで最も読まれた記事は、2015年10月の「場

 2019.05.18 

やわらかいもの:ソックス腹巻レッグウォーマー

手ざわりのよいもの、やわらかいもの、なめらかなものに目がない

 2019.05.18 

白いホットクックの「煮詰める」機能で:パプリカとじゃがいものハッシュ

ホットクックだと、スーパーでよさそうなのを選んで買った1袋1

 2019.05.15 

Trelloのデータをエクスポートして、好きな場所に移動したい

Chrome拡張機能「Export for Trello」を

 2019.05.11 

白いホットクックで作る「野菜のハッシュ」で朝ごはん

(もちろん赤いホットクックでも作れます) 歯ごたえよく

 2019.04.27 

家に泊まりに来る?わたしがゲストに用意しておくもの

自分とゲスト双方が自由に過ごせるように工夫していることについ

 2019.04.26 

伝説のホームベーカリー本が、Kindle版なら手に入る・PCでも読める

シニフィアン・シニフィエの志賀勝栄シェフの「ホームベーカリーでつ

 2019.04.25 

ひと混みがダメな人の北鎌倉:大きな椿は源氏山公園に

JR北鎌倉から歩いて30分~40分の源氏山公園は、ガイドブッ

 2019.04.24 

5/4(祝)ブッチトークの会「ブッチ・ブランチ」 申し込み受付中

ブッチ butch というテーマについて、1.お昼ご飯を食べ

 2019.04.23 

白いホットクック:おいしくなかった「野菜だけポトフ」でおいしい二品

野菜だけ、がダメだったのかもしれません。何かお肉が入らないと

 2019.04.22 

お金めあて

フリーランスや個人事業で、無形のサービス製品を(特に)ひとり

 2019.04.21 

慢性膵炎の人も「沖縄そばだし」があれば:低脂肪にんじんしりしり

濃縮タイプの沖縄そばだしで作る、炒めない「にんじんしりしり」

 2019.04.20 

本が好きなのに本をあんまり読めていない人へ

本なんて読みたい人だけ読めばいいのです。この記事は、読みたい

 2019.04.19 

ベビーリーフとサラダスピナーのすすめ

スーパーで、へなへなの袋にちょっとだけ入ったベビーリーフを見

 2019.04.19 

白いホットクックが得意な「みそ汁」を、さらにおいしく

具だくさん、野菜と水と味噌だけ、だし不要、塩分低め、味わい濃

 2019.04.18 

5月の鎌倉読書会+ミニ散歩は5/19(日) 申し込み受付中です。

今回は、カル・ニューポートの「So Good They Ca

 2019.03.29 

4月の鎌倉読書会+ミニ散歩は4/14(日) ←楽しく終了しました

今回は、カル・ニューポートの「Deep Work 大事なこと

 2019.03.29 

慢性膵炎の人が低血糖時においしい緊急おやつ

膵臓が弱い人は、たま~に低血糖でふらふらになるので、緊急時用

 2019.03.28 

牛乳を買わなくなったら顔の「ぷつり」が消えた

稗粒腫(はいりゅうしゅ)を消したい方は、乳製品をやめると、も

 2019.03.13 

ブログを見てくれるのは

ブログを見てくれるのは 10人でも400人でも1000

 2019.03.12 

白いホットクックで:りんごだけのアップルソース

砂糖入れない、水も入れない、スパイス入れない、りんごだけ。

 2019.03.11 

哲学者の手紙にブログのねた(になりそうなもの)があった

週末、セネカという哲学者が友人に宛てた書簡集をななめ読みして

 2019.03.7 

目立って安全:スーツケースをマスキングテープでカスタマイズ

わたしの幼馴染は大の旅行好き。高校生のときに深夜ラジオのクイ

 2019.03.6 

仕事のメールに「受領確認」のすすめ

仕事のオファーをもらった、断るけどまだ考えたい、断るけど今後

 2019.03.5 

ブッチなシェフのインスタグラム

おいしいものが大好きな方、ボーイッシュだったりブッチだったり

 2019.03.4 

慢性膵炎の人は食べる/食べないものリストを見直ししよう

膵臓をいたわる生活歴が長いわたしでも、ときどきヒヤッとするこ

 2019.03.3 

今後のラインナップ

朝の空 5時半くらいの空に浮いている、ごはんつぶみたいな白いの

 2019.03.2 

なぜスタッドスレイヤーは隠れてボイ(Boi)とつきあうのをやめたのか

ブッチを愛するブッチな人の英語教材に(なるかもしれない)、ワ

 2019.03.1 

2019春版→習慣トラッカーがおもしろかったのでテンプレート

習慣トラッカーを手書きするのがめんどくさくなったので、エクセ

 2019.02.28 

わたしの野望

妹は子どもの頃、才能あるコメディアンでした。 母の運転

 2019.02.28 

ホームベーカリーの全粒粉100%レシピ:甘い香りのスパイス食パン

焼いてるときに家じゅう最高にいい匂い。スライスして冷凍したも

 2019.02.27 

ブッチonブッチな短編小説集

ブッチを愛するブッチな人の英語教材に(なるかもしれない)短い

 2019.02.26 

ブッチは絶滅に瀕しているのか

というテーマで、ブッチを愛する人の英語教材になりそうな記事を

 2019.02.25 

ブログの書き方・ねたの素 記事15発

ブログに対する考え方や文章の書き方に関する記事を集めました。

 2019.02.22 

ひと混みがダメな人の北鎌倉:2019/2/22梅はこれから

朝の円覚寺は、お寺の外にもふわんと梅の香り。

 2019.02.21 

リヤカーの話

ずいぶん前に、ある若いサラリーマンの方が書いた記事を読みまし

 2019.02.19 

慢性膵炎の人が外出を楽しむスケジューリング

たのしみに聴きに行った講演会でちょっとまずい状況になりました

 2019.02.18 

ブッチ・アイデンティティを語るYoutubeビデオ

男性的な女性がアイデンティティを語る Youtubeビデオを

  • もっと記事を見る
  • Twitter
  • RSS
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • Twitter
  • RSS

みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • BUTCH
  • 英語を心の言語に。English as a Heart Language
  • おすすめ英語のポッドキャスト
  • オープンマインド
    • Indentured servitude, indentured servant
    • あいまいな喪失
    • 友人関係について
  • 仕事するひと
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
PAGE TOP