みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • オープンマインド
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 1st front page
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 2nd front page english
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • 2nd front page japanese
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • オープンマインド
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 1st front page
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 2nd front page english
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • 2nd front page japanese
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

 2020.12.10 

ひと混みがダメな人の横浜:香りの庭@港のみえる丘公園

ひと混みがダメな人におすすめの港のみえる丘公園の『香りの庭』

 2020.12.8 

冷凍食品店「ピカール」のバゲットと全粒粉パンがよかった件

ピカールはフランスの冷凍食品のお店。日本ではイオンが運営して

 2020.12.8 

11月の食卓(2020年)

慢性膵炎もちな人がふだん食べているものをご紹介します。

 2020.12.4 

今からやっても遅すぎることリスト

やりたいけど・やったほうがいいけど・やらないと困ったことにな

 2020.11.30 

ニュージーランド

1年前に書いた「今後のラインナップ」記事で、ニュージーランド

 2020.11.24 

怖いことって人それぞれ

この夏のこと。古い iPhone の動きが遅くなってきました

 2020.11.21 

慢性膵炎の人も鎌倉のお菓子『クルミッ子』を食べられる方法

鎌倉の近くに住んでいるわたし。おみやげやギフトに甘いものを贈

 2020.11.19 

「膵炎 たまご食べていい?」たとえば低脂肪なハムエッグはいかが?

卵っておいしいですよね。 「膵炎 卵」「すい炎 卵」

 2020.11.17 

こんなときだからパスポートを取っておく

パスポートセンターが空いています。申請するときも受け取るとき

 2020.11.12 

色が必要な気がする:散歩は飽きない

なんのハックにもならないリラックス用の写真記事です。お散歩気

 2020.11.11 

調べるとはどういうこと? その0.心の準備編

パソコンやススマートフォンの使い方なんかを家族に訊くと、

 2020.11.10 

ゆるデカフェ生活:T-falで魔法瓶デビューした

熱いデカフェのルイボスチャイで生き返りました。デカフェメニュ

 2020.11.9 

微量イーストでデュラム小麦粉のHBパン(セモリナとは別もの)

うす~い黄色がかわいくて、皮がカリッと中しっとり、歯ざわり楽

 2020.11.9 

超微量イーストで(粉250gに0.4g!)ふくらむHBパン

たったの 0.4g で?ちゃんと焼けるの?ふくらむの?とお思

 2020.11.6 

苦手な人を思い通りに動かさないオンライン読書会

ライブのイベントが好きなわたし。だからといって鎌倉のカフェで

 2020.11.5 

10月の食卓(2020年)

遺伝性の慢性膵炎もちの人が、まめにコツコツ食べている低脂肪ご

 2020.11.4 

パソコンを買いたいのに買えないでいる方へ

いろんな理由があると思うのです。 気後れする

 2020.11.2 

トーストもOK。デロンギの新作ミニ・コンベクションオーブンEVO

10年前(もっと前?)に購入したデロンギのコンパクト・コンベ

 2020.10.26 

まずは再起動!とか更新!とかアンインストール&再インストール!

猛烈に Google 検索したり世をはかなんだりするのは、そ

 2020.10.26 

いまはなき幻のカフェ:若宮大路のタリーズ鎌倉を想うのだった

こんな素敵なお店でした。という記事です。お好きな方だけどうぞ

 2020.10.5 

食器乾燥だけ機を買ったら:つかれが減って心がやすまる件

毎日ほっ。と幸せ感じているのでご紹介しますね。 この記

 2020.10.1 

9月の食卓(2020年)

遺伝性の慢性膵炎もちで体力ひかえめ、料理と人体実験で癒やされ

 2020.09.26 

玄米粉のパン:玄米粉 50%なら!ホームベーカリーで焼ける

家にあるふつうの材料とホームベーカリーで、玄米粉100%のパ

 2020.09.25 

鎌倉トップ10

あっというまに週末!ひと混みがダメな方に向けて、鎌倉のおすす

 2020.09.24 

おすすめ英語のポッドキャスト(トランスクリプトつき)@SLATE

奴隷制度で強制労働の被害に遭った人のことを、英語でなんて言っ

 2020.09.23 

自分の話だけして人の話は聞かない人:支援するべき?捨てるべき?

HSPでもエンパスでも内向的なタイプでもいいんですが、そうい

 2020.09.21 

「おかずから食べましょう」に挫折した方へ

「おかずから食べなさい」というアドバイスをみたり聞いたりする

 2020.09.15 

定型発達の人が読んだ「発達障害サバイバルガイド」

移動中の駅構内の書店に、借金玉さん(と勝手に呼んでいる)の新

 2020.09.1 

8月の食卓(2020年)

我が家のある神奈川あたりは8月も暑かったですよ。いかがお過ご

 2020.08.29 

ビデオ会議のじゃまをするコバエを退治したい[解決済み]

クライアントと zoom ミーティング中、コバエが一匹まとわ

 2020.08.28 

7月の食卓(2020年)

家で食べているものを、スマートフォンのカメラでささっと撮影。

 2020.08.27 

あともう少し!猛暑をぶじに。まずは水を飲みましょう

神奈川県に住んでいるわたしにとって、激しい暑さはあともう少し

 2020.08.26 

6月の食卓(2020年)

食べたものの写真をみて、季節の移り変わりを感じるのもブログを

 2020.08.24 

スターバックスで低脂質な新商品を見分けた方法

2週間ほど前のこと。散歩のあと開店と同時に入ったスターバック

 2020.08.22 

ホームベーカリーレシピ:おいしい小麦粉で、おいしいパン

神奈川県で緊急事態宣言が実施され、オンラインでもリアルでも、

 2020.08.20 

朝は清かに、昼はたのしく、夜は静かに

HSPでもエンパスでもintrovert(いんとろばーと:内

 2020.08.16 

キャンドル生活がおっくうにならない「キャンドルセット」のすすめ

ふだん気軽にキャンドルを灯して楽しみたい!けれど、なんだかめ

 2020.08.15 

スマートフォン初心者の方(と周囲の人の)心がラクになる考え方

この3つの恐ろしい言葉を使わないようにすると、スマートフォン

 2020.08.14 

白いホットクックで全自動ゆで卵(ただし殻むきは人間が担当)

ホットクックさんにまかせれば、 お湯をわかす必要な

 2020.08.13 

「ゆで卵は膵炎に悪いか?」— 白身をどうぞ!

たんぱく質がたくさんとれる白身がおすすめです。たまご3個分の

 2020.08.12 

喪服おすすめ:ウエストマークした形が似合わない方へ

細いとか太いとかサイズとは無関係。身体の形の問題です。

 2020.08.11 

我が家はロックダウンを続行中です

緊急事態宣言が解除されて少しのあいだ、ふつうに出かけてみまし

 2020.06.20 

ひと混みがダメだから:YouTubeのサイドバーを余白にする方法

わたしはひと混みがダメなので、YouTubeの画面にサムネイ

 2020.06.16 

慢性膵炎もちの人は何を食べてる?どうしてる?(わたしの場合)

食べ物のほかに、数値や薬について訊かれることがあるので、あら

 2020.06.14 

ホットクックで中東の味:ひよこ豆のペースト「低脂肪フムス」のレシピ

フムスはお好きですか?わたしは大好き。(そもそも中東の料理が

 2020.06.14 

膵臓をいたわる食べ方「信玄餅チロルチョコ」編

世の中の*ほんの*ひと握りの方々にとって重要なミニ記事です。

 2020.06.13 

「私はロボットではありません」いっぱつでスパムが来ない幸せ

ブログの問い合わせフォームから大量のスパムメールが届くように

 2020.06.9 

膵臓が弱くてもたんぱく質!宅配ネットスーパーの冷凍食材レビュー(ぜんぶ低脂肪)

[2020年6月アップデート版です。最新情報だけを見たい方は

 2020.06.7 

5月の食卓(2020年)

遺伝性の慢性膵炎もちのわたしが、毎日こつこつ(かなりもりもり

 2020.06.7 

Hey Siri してますか?

先月のこと。お腹の具合があやしいのでゴロゴロふて寝していたと

 2020.06.7 

ヘアブラシを常時きれい化ツール(←しかも440円)

ヘアブラシがきれいだと、家の景色が変わります。(ヘアケアした

 2020.05.28 

お葬式に行きたくないエンパスの方へ

ひと混みがダメとかHSPでもいいのですが、そ

 2020.05.25 

1分/3分/5分で:気持ちよくなることリスト

やる気でませんか? 忙しすぎて次に何していいかわからない?

 2020.05.22 

こもれび採集

・・なんて科学的に(たぶん)ムリだけど、いつもの道を歩きながら木漏れ日の写真を撮…

 2020.05.21 

慢性膵炎の人のバターの食べ方:例えばバタートースト

バターはお好きですか?わたしも! コンビニでふつうに買

 2020.05.18 

ひと混みがダメな人のマイルド・ディスコ

何年か前、いまは引っ越して別の町に住んでいるご近所さん(Mさ

 2020.05.17 

特別であることについて

わたしには特別な人、特別なモノ、特別な場所があります。(きっ

 2020.05.13 

白いホットクックと相性のよいキッチンツール3つ(490円~4,955円)

ホットクックさんには毎日お世話になっているわたし。この記事で

 2020.05.12 

自然が好きなあなたに

森の中を歩くのが(またはそういう活動を想像するのが)好きな方

 2020.05.11 

家を「予約なしですいっと入れるヨガスタジオ」にするYouTube

ヨガのメリットって、身も心もひたすら気持よいほかに、何がある

 2020.05.10 

2020年の春から初夏はこんなことも考えていましたよ

コロナウイルス感染症の影響で、いつもと違うことにお金をつかっ

 2020.05.9 

砂糖なしでお腹にもたれない:家でつくる黒みつ風シロップ

パンケーキにとろーり、みつまめにたらーり。血糖値を上下させに

 2020.05.7 

ひと混みがダメな人の:オンライン藤の名所

今年は藤の花をみる機会があんまりなかった方へ。わたしもです。

 2020.05.6 

これからの5年間

バブルがはじけて何年かたったころ、丸ノ内線の小さな駅から歩い

 2020.05.5 

白いホットクックで:旬のビーツがとってもおいしいですよ

ビーツは今頃から7月にかけても旬。「も」ってどういう意味かと

 2020.05.4 

アマゾンプライムでLGBTのエピソード9つ:よりぬき海外ドラマ

海外ドラマでLGBTQ関連のテーマを取り上げたエピソードをみ

 2020.05.4 

ふつうのドライイーストで天然酵母みたいな:シンプル食パン

ホームベーカリーの天然酵母コースなら、家にあるドライイースト

 2020.05.2 

あなたがそれを何度も話すのは、あなたに同じことが何度も起こるから。

だから何度でも話していいんです。 大好きなカウンセラー

 2020.05.1 

4月の食卓

4月のごはん写真をいきなり5月初日に投稿することができたなん

 2020.04.30 

家を「予約なしですいっと入れるサロン」にするセルフケア

足裏リフレにヘッドマッサージ、アロマオイルにアーユルヴェーダ

 2020.04.29 

低脂肪インド風マンゴーのケーキ

ふとマンゴーのケーキが食べたくなりました。ずっと前に誰かのお

 2020.04.27 

生涯現役の呪い

ビジネス系の会食なんかで話が盛り上がらないとき、隣でも向かい

 2020.04.26 

踊る花うたう花

きのう近所で採集してきた色チャージ用の写真をどうぞ。緑とピン

 2020.04.24 

家ごはんでレストラン気分をたのしむ方法6つ

コロナウィルスの感染を拡大しないために、多くのひとが外食を控

 2020.04.23 

膵炎の人が聞きたい「◯◯食べても大丈夫?」「◯◯ダメ?」に答える19発

検索からブログに来てくださった方がどんなキーワードで見つけて

 2020.04.21 

週末の新緑

雨あがりの翌朝の、みずみずしい葉っぱをどうぞ。お好きな方だけ

 2020.04.20 

ひと混みがダメな人の香川:トップ13

四国が好きで、20代の頃から6回くらい?行っているかもしれま

 2020.04.17 

新中学1年生が英語の定期テストで(手っ取り早く)高得点する方法

教科書の本文を暗記すれば高得点が可能です。学校はじまってすぐ

 2020.04.16 

本日の新緑

いろんなグラデーションの、とれたての新緑をどうぞ。お好きな方

 2020.04.16 

低脂肪レシピ:りんごのスクエアケーキ(脂質 13.2g/ホール)

焼き菓子って、要は形な気がします。なので気に入った型があると

 2020.04.15 

職場で住んでるところとか言いたくないんです。どうしたらいいですか?

「職場で住んでるところとか言いたくないんです。どうしたらいい

 2020.04.13 

平日ブツブツ歴史ドラマ:主人公はブッチ・レズビアンです

けつろんから言います。ハッピーエンドです。 ドラマの舞

 2020.04.13 

みなとのみえる丘公園の「香りの庭」ばら園

いまはなるべく外出をしないでいらっしゃる方が多いと思います。

 2020.04.13 

白いホットクックでフランス気分:野菜の蒸し煮エチュベ風

切った素材に塩をふって水なしで加熱するフランスの調理法「エチ

 2020.04.12 

オンライン・コワーキングスペース風

2003年ごろ?もっと前?、当時の夫とスカイプでオンライン・コワ

 2020.04.12 

平気でうそをつく人に寄って来られやすいひと

半年ほど前に narcissist な方と少しまとまった時間

 2020.04.9 

色が必要な気がする

こんなときだからいっしょに色チャージしませんか。お好きな方だ

 2020.04.9 

レモンのケーキ:低脂肪&低糖バージョン

すこし前に訪れたすてきなカフェで、レモンのケーキを見かけまし

 2020.04.9 

ひと混みがダメな人の文房具:書くもの(紙編)

文房具屋さんて、楽しいですよね。ものめずらしさでうっかり入っ

 2020.04.8 

トランスクリプトあり英語のポッドキャスト:おすすめエピソード

「好きなポッドキャストおしえて?」と聞かれ、頭にうかんだエピソー

  • もっと記事を見る
  • RSS
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • オープンマインド
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 1st front page
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 2nd front page english
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • 2nd front page japanese
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • RSS

みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • オープンマインド
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 1st front page
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 2nd front page english
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • 2nd front page japanese
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
PAGE TOP