みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • オープンマインド
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 1st front page
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • オープンマインド
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 1st front page
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

 2018.04.16 

歩きながらミーティングする散歩会議

趣味の会で初めてお会いした方(Kさん)が、 「ちょっと仕事

 2018.03.31 

4月のカレンダー

4月はわたしがいちばん好きな、シナシナの柔らかい新緑がぐんぐ

 2018.03.30 

4月の着手会は4/28(土)です+めんどくさいこと&怖いことリスト

3月の着手会で手を付けたことをご紹介しますね。 参加者

 2018.03.21 

ひと混みがダメな人のみなとみらい:美術館のカフェで息を吹き返す

日曜日の午後、ショッピングモール MARK IS マークイズ

 2018.03.20 

米粉と豆腐で超低脂肪ブラウニー:混ぜて焼くだけ簡単レシピ

卵、バター、チョコレート、生クリームは、入っていません。主な

 2018.03.5 

3月のカレンダー

3月は皆さまにとってどんな月でしょうか。 わたしにとっ

 2018.03.3 

最近のあなたのテーマは何ですか?

テーマといっても、特徴を表すものやキャッチコピー的なもの、と

 2018.03.2 

立ち止まって梅の香りをたのしむ北鎌倉:2018/3/2開花情報

梅の花は、これから見頃です。今日の午後、東慶寺と円覚寺を確認

 2018.02.25 

すじがねさん2

デジタル大辞泉によると、筋金入りとは「筋金がはいっていること

 2018.02.21 

ひと混みがダメな人の羽生結弦:モノクロでひときわ美しく

iPhoneで羽生選手の動画をうっとり見過ぎてしまう。そうい

 2018.02.19 

ひと混みがダメな人のiPhone:モノクロ表示にして心静かに

「スマホ中毒」対策にグレイスケール表示が効く、という記事を読

 2018.02.6 

通知をオンにする方法:Tide Focusに関するご回答

「シンプルで美しい。おすすめポモドーロアプリ『Tide Fo

 2018.02.6 

慢性膵炎のひとが気軽に魚を食べられる宅配ネットスーパー

近所の魚屋さんが引退し、食べたいタイミングでささっと気軽に買

 2018.02.2 

ひと混みがダメな人の鎌倉の八幡宮

おおらかでゆったりとした姿が美しい鶴岡八幡宮。お参りするたび

 2018.02.1 

塩麹と減塩醤油麹:両方作って米こうじ1袋を使い切るレシピ

塩麹と醤油麹、好きですか?わたしは大好き。我が家の冷蔵庫に常

 2018.01.30 

お金の手続きのストレスをやわらげる考え方

人って生きていると、いろんな手続きがありますよね。税申告など

 2018.01.25 

愛を表現する5つの言語:あなたに聞こえる言語はどれ?

[2021年1月に追記:2/7(日)に、この本の読書会を開催

 2018.01.22 

先延ばしにしていることを+持ってきて集まり+手をつける会=着手会は1/27(土)

今週の土曜日のイベントの告知がいきなり今日?!(←月曜日)

 2017.12.26 

AmazonのKindle本の改訂版(最新版)を手に入れる方法

Kindleで電子書籍を出版しました。購入してくださった皆さ

 2017.12.15 

わたしたちは進化しているのか

わたしが3年生から5年生まで通ったイエズス会(日本に布教に来

 2017.12.13 

白い洋服をお化粧で汚さないからストレスフリー♪

めんどくさがりなわたしはこういうこと↓を考えただけでめまいが

 2017.12.12 

オーディオブック:好きな本を・好きな人に・好きな時に朗読してもらえる贅沢

ふと申し込んだ初めての読書会は、お題が「ブッカー賞の受賞作ま

 2017.12.8 

今週のおすすめポッドキャスト:Nancy(ナンシー)

どんな番組? LGBTクィアなテーマを取り上げた英語圏のポッド

 2017.12.7 

慢性膵炎の人も年末年始を楽しく安全に過ごすヒント13

忘年会に新年会。クリスマスにお正月。膵臓が弱っている人にとっ

 2017.12.5 

今月の着手会も横浜:2017年12月23日(土・祝)です

12月の着手会、いつにしようかしら、23日とか年末ってどうな

 2017.11.29 

ひと混みがダメな人の紅葉:北鎌倉でゆったり

お散歩ハイキングコース 静かで美しい森のなかを歩く「駅から往復

 2017.11.28 

ひと混みがダメな人の紅葉:鎌倉でも大丈夫な美しいお寺

苔の寺「妙法寺」 イチョウの黄色い葉はお好きですか?実はわたし

 2017.11.27 

我が家のいっぱつ調味料「ごま油みそ」

野菜とご飯の組み合わせが一発で決まるから、いっぱつ調味料。

 2017.11.26 

年を取ったら恋愛とかはどうなんでしょうか?

ある会合で、知らない30代の方が、60代のHさんに質問してい

 2017.11.24 

用と美をたのしむ:小さな黒いギフトアイテム8選 400円~15,000円

モノトーンインテリアやモノトーンファッションの人はもちろん、

 2017.11.23 

今週のおすすめポッドキャスト:Dear Prudence(ディア・プルーデンス)

どんな番組? 「Slate」という米国の大手ウェブマガジンの人生相談コラム…

 2017.11.22 

前回イベントの報告:初めて着手会をやって心が動きました

やっぱりオープンマインドな方々でした 着手会というイベントをや

 2017.11.20 

自由な形のアップル・タルト:超低脂肪・超低糖バージョン

寒くなるとオーブンを使いたくなりますね。りんごのタルトでも作

 2017.11.18 

食べ哲学?tips?の英語の質問にふと答えてみた

「Better」という、習慣化について語るSNS風の無料アプ

 2017.11.6 

場所をとらない来客用ふとん:ムアツふとんに関するご回答

[この記事は2019年4月22日に新たな情報を追加しました] 先週ブログの…

 2017.11.5 

今週のおすすめポッドキャスト:Bad With Money With Gaby Dunn

イベントでお会いした読者の方が、先月の記事でご紹介したポッド

 2017.11.3 

ひと混みがダメな人のヘッドフォン:ノイズキャンセリングのスイッチを入れて別世界へ

Bose社のQuietComfort 15を、わたしは親愛の

 2017.11.1 

貸し会議室で開く小さなイベントのマイルール

友人、家族、親戚は誘わない ブログやSNSで見てくれたり、たま

 2017.10.31 

児童書おすすめ:子どもの頃に好きだった本を、思い出してみる

なぜあなたがその本と気が合ったのか、惹かれたのか、29回くら

 2017.10.26 

次回の「着手会」は2017年11月25日(土)10時~12時です

「これは着手会で必ず手をつけるので、着手会の日までは考えなく

 2017.10.25 

ワードプレスのダッシュボードに入らずにサーバー上でプラグインを無効化する方法

認証アプリの移行忘れて機種変更 Googleの認証アプリで2段

 2017.10.22 

慢性膵炎の人は近所の病院と薬局に顔を売っておくのが吉

家の近くの小さな病院と調剤薬局の方々と顔見知りになっ

 2017.10.21 

レンジフードと換気口をふさいで寒い部屋を暖かく

この家に引っ越してきて初めての冬だと思うのですが、洗顔やヘア

 2017.10.19 

着手すると情報が得られるのがいいと思う

昨日の記事に付け足しです。 着手すると具体的な情報が手

 2017.10.18 

何事も「手をつける」のがいちばんハードル高いから、着手会

「着手会」というイベントをやります。文字どおり、土曜日に横浜

 2017.10.17 

不機嫌とイライラがデフォルト設定になってる人は

つねに不機嫌でイライラを周囲にぶつける仲間がいて疲れる、と親

 2017.10.16 

掃除機とルンバはお家でカンタン解体クリーニング

プラスのドライバーひとつと30分~1時間あればできますよ。ル

 2017.10.15 

おお、厚生労働省と気が合う

何がって「ブラック企業」という言葉を使わないこと、です。わた

 2017.10.14 

ストレッチの習慣を3週間やめる実験(びっくりした)

テニスボールを使ったセルフマッサージとストレッチが日課で、1

 2017.10.12 

英語のリスニングが苦手な人はポッドキャストが教材として使える(かもしれない)

[Image source: スクリーンショットはわたしが大好きな人生相談ポッド…

 2017.10.11 

膵臓が弱いひとの大切な歯のケア

慢性膵炎の人にとって歯の手入れは特に重要だ、とわたしは思うの

 2017.10.10 

いまどきの英語の履歴書はどう書くか:何を入れるか入れないか

久しぶりに英語圏の企業向けに自分の履歴書(Resume/CV

 2017.10.8 

昨日のブログ記事のタイトルを変えてふと思う

今は「シンプルで美しい。おすすめポモドーロアプリ『Tide

 2017.10.7 

シンプルで美しい。おすすめポモドーロアプリ「Tide Focus」

「Tide」というポモドーロ用仕事集中アプリです。読み方はタ

 2017.10.5 

ポモドーロで時間を再発見:ロボットのように25分働き、天使のように5分休む

1980年代の終わり、イタリアにフランチェスコというソフトウ

 2017.10.4 

ひと混みがダメな人のビーチ:モノレールで行く金沢八景「海の公園」

あなたの理想のビーチはどんな? モノレールが好きな方、緑の美しい静かなビーチが…

 2017.06.30 

通路側のお客はなぜ座ったままなのかを考える

疑問 電車のボックス席で、あとから乗ってきた人が奥の席に座ると

 2017.06.29 

「キャロル・キングとかね、いいですよね」うんうん、いいですよね

ロシアの音楽を解説してもらいながら聴く機会がありました。はあ

 2017.06.27 

慢性膵炎の人が膵臓をいたわる記事まとめ

タイトルどおり、慢性膵炎のわたしが書いたブログ記事をまとめて

 2017.06.26 

ピアノの発表会 ≡;゚д゚)!緊張しないで演奏できる方法

おとなになってから始めたピアノの発表会で、どうやったらそんな

 2017.06.23 

あなたのテーマカラーは何色ですか?

わたしには持論があって、本人が特にそれと意識していなくても、

 2017.06.22 

スーパーカーやエキゾチックカーが好きな人の英語教材(に使えるかもしれない情報)

カナダ旅行中にランボルギーニやマクラーレンなどに乗りたい方々

 2017.06.21 

英語は話すコンテンツがあれば その1

中学の英語の授業は、幼馴染の言葉によると「恐怖政治」でした。

 2017.06.20 

慢性膵炎の人が膵臓をいたわって食事会を楽しむルール

遺伝性の慢性膵炎のわたしが15年あれこれ試行錯誤して、自由に

 2017.06.18 

海外でストレスフリーにレンタカーを運転したい方は

アウディを買って日本で乗っておくのがいいそうです。(←このよ

 2017.06.17 

ひと混みがダメなひとの鎌倉 小町通りのかわりに大町通りがおすすめ

小町通りは週末も平日も混んでいます。ひとが少ない鎌倉を楽しみ

 2017.06.16 

アウトサイダーにどう接するかで、その人のことがわかるなあ

長く患っていた叔母様が亡くなったことを、幼馴染が知らせてくれ

 2017.06.15 

ホームベーカリーを愛する方も・飽きた方も買うべき:天然酵母ドライイースト

全粒粉100%でも、米粉パンでも、もちろん精白小麦粉でも、き

 2017.06.14 

語る中高年カタリストをどうすればいいのか

ミーティングのグランドルールを作りたいので策定のキモを提案し

 2017.06.13 

慢性膵炎の人も楽しいスターバックスは「ショート・デカフェ・無脂肪乳・シロップ抜き・マグカップ」で

お気に入りのスターバックスコーヒーのお店がありますか?わたし

 2017.06.12 

物が多いとか少ないとか関係ない 共通点を見つけるのがおもしろい

イトコが新しい家を建てたので、見せてもらいに行きました。我が

 2017.06.11 

フェミニンでハワイアンな雰囲気のブラウスを着てみよう

湘南の夏の雰囲気を出すために、アロハシャツ風(←そもそもアロ

 2017.06.10 

ひと混みがダメな人は北鎌倉・・の隣の駅の植物園でエルメスオレンジ

北鎌倉で本物の?山道を少しだけ味わえるルートをみつけたので今

 2017.06.9 

ひと混みがだめな人の三浦半島 日本昔ばなしみたいな横須賀しょうぶ園

横須賀しょうぶ園 ここに無いもの: ひと混み、演歌BGM、たばこ、ライトア…

 2017.06.8 

ココア蒸しパン 油脂なし・卵なし・低脂肪・しっとり・おいしい

米粉と全粒小麦粉を半々に しっとりして口当たりが良いので慢性膵

 2017.06.5 

我慢をしない最大のメリットは、我慢をしない他人に腹が立たないことだ

「行きたくない女子会がひとつある、でも断れずに行っている、ど

 2017.05.1 

20年ぶりに一夜にして復活した習慣 「モーニングページ」

モーニングページとは何か? 朝目覚めたらなるべくすぐ、A4くら

 2017.04.21 

ひと混みがだめな人の三浦半島 日本昔ばなしみたいな藤の名所

横須賀「しょうぶ園」でも藤がすばらしい ここに無いもの: ひと混み、演歌B…

 2017.04.13 

猛烈セルフケアを良き隣人から学ぶ

この家に引っ越してきたわたしに最初に声をかけてくれたのが、同

 2017.04.11 

ホームベーカリーの米粉100%パン シンプルレシピで普通に焼ける

米粉パンコースやグルテンフリーコースのない機種でも →早焼

 2017.04.11 

ホームベーカリーの米粉100%パンをきれいに切る方法

米粉100%で作ったパンがきれいに切れなくて困ってらっしゃる

 2017.03.10 

バッグの中身: バッグをすっきり軽くしてくれるアイテム

バッグが軽いと自由な気持ち、明るい心もちになります。どこまで

 2017.03.8 

鎌倉から野菜の香りを持って帰りませんか? 2017市場の営業カレンダー付き

鎌倉駅から歩いて5分の市場 「鎌倉市農協連即売所」は、戦前から

 2017.03.5 

アールグレイ紅茶で淹れる 香港式コーヒーミルクティーの作り方 デカフェバージョン

香港式コーヒーミルクティーは、コーヒーと紅茶とミルクが混ざっ

 2017.02.25 

本は友

気が合う友を探しに行こう 近藤麻理恵の片付け本を書店で手に

 2017.02.19 

無洗米とミキサーがあれば。家で気軽に米粉を作る方法

無洗米をそのままミキサーに入れて、ガガっ

 2017.02.16 

朝の食卓

午前中に食べたもの マダム(わたし) 「おふとんの上で食べるルームサービスにし…

 2017.02.15 

ふきんひとつでカンタン拭き掃除 「〇〇の日」とテーマを決めれば疲れない

掃除の目的は、気持ちよくなること つかれない掃除のコツは、ドアの日ならドアだけ…

 2016.10.31 

第一回鎌倉読書会 勝手に邦題「ポリーに聞け!」

(続きです。ここからお読みになった方は、よろしければ前回と前々回の記事も合わせて…

 2016.10.28 

ごくごくふつうの材料で作るラディッシュのピクルス

お店や市場でラディッシュをみかけると、可愛らしいのでつい買ってしまいます。 …

  • もっと記事を見る
  • RSS
  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • オープンマインド
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 1st front page
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About
  • RSS

みんな愛しい馬の骨

You are NOT what you eat. You are you.

  • サービスと料金
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • ニュースレターを購読する
  • Hi, Ayuko here.
  • 膵臓をいたわる
  • オープンマインド
  • ひと混みがダメ
  • 場所愛
  • オープンマインド
  • 膵臓をいたわる
  • 場所愛
  • リアルの我が家
  • 1st front page
  • 今月の食卓:ごはん写真
  • 食べていいもの・食べていい食べ方
  • デジタル・ミニマリズム
  • おやつ・スイーツ
  • ホームベーカリーのパン
  • About

Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
Copyright ©  みんな愛しい馬の骨 All Rights Reserved.
PAGE TOP