友人、家族、親戚は誘わない

ブログやSNSで見てくれたり、たまたま話に出たときに「行きたい」って言ってくれたら別。大喜び!です。

 

時間どおりに始めて時間どおりに終わる

参加者の方々のスケジュールを尊重したいので。

 

遅れそうな・遅れた参加者の方にはゆっくり来てもらう

あわてないほうが安全だし、安心です。

 

会場と懇親会のお店は「完全禁煙」を選ぶ

タバコの煙と匂いがダメなわたしの独断です。

 

懇親会の会計はまとめて支払う

別々の会計って、おそろしく大変ですよね。お店の方の時間とエネルギーをこういうことでは奪いたくないのです。小さなお店では特に。

 

人物の写真撮影はしない

集合写真もなし。くつろいで話したり、落ち着いて作業できるのがいいなと思います。

(人が写っている写真をブログやSNSに載せると人を集めることができるのかもしれませんが、消費している感じがしてわたしはイヤなのです。)

 

「さようなら」を言う機会をもうける

なぜだか昔からこだわっているルール。

 

 

本日のスペシャル

1日1新:Asking for a Friend | The Nation by Liza Feathrestone、横浜自然観察の森「コナラの道」

1日1冊:Ann Bannon 「Beebo Brinker」、Carrie Dearborn「Quiet in the Tornado: A Disability Primer」、山本琢磨「ザ・マイクロコピー」

前回の着手会の懇親会のお店はベトナム料理のお店で、またここがいいなと思っていたのですが、参加者の方が話してらしたギリシャ料理のお店も完全禁煙…迷う。こういうの好きだ。

mini hike

 

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読は無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方は、ここに説明があります。

1. Email Address の欄にメールアドレスを入力する
2.Name の欄にニックネーム(本名でも可)を入力する
3.Subscribe ボタンを押せば完了

Ayuko’s weekly newsletter



~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。ではニュースレターにて!