さらっと見る目次
HSP。エンパス。ひと混みがダメ。内向的。繊細さん。呼び方はなんでもいいです。あなたもそうですか?
わたしもです。
HSP な方が「ほっ。」として人生をたのしみ、この瞬間を味わうことができるようなアイデアをブログでご紹介しています。(←HSPなわたしが自分で体験して学んだ内容)
この記事では、HSPなものを読みたいなと思ってらっしゃる方のために、テーマごとに記事をまとめて見やすくしました。
ひとが生まれ育つ環境や文化は、ほんとうにまちまち。いま置かれた状況も、気にしなければならない事情も、人によって違います。体質や性格、好みだって人それぞれ。
あなたという人は、世界でたったひとりだけ。
いいかも・好きかもと感じたアイデアと、気になるヒントをお持ち帰りください。
*記事のタイトル(『』の中)をクリックすると、いっぱつで記事が読めるようになっています。写真の画像をクリックしても記事は読めないでご注意ください。
HSP(えいち・えす・ぴー)は何の略?
英語の Highly Sensitive Person の頭文字をとったもの。意味はというと、
Highly(はいりー) 非常に
Sensitive(せんしてぃぶ) 敏感な
Person(ぱーそん) 人
HSPはエレイン・アーロン博士という心理学者が1990年代に作り出した新語表現で、現在は定着し広く使われています。
病名ではありません。よって「診断」したり「治し」たりするものでもありません。(治療の対象としているクリニック?にご注意)
HSP=非常に敏感な人は、単に「そういう人」なんです。
たまたま感覚処理感度が高いので → 感じる/気づく閾値が低いから → しばしばしんどいこと多し。そういう性質。
つかれるのはあなたの気のせいではありません。「たまたま感覚処理感度が高いひと」は世界中そこらじゅうに存在しているもよう。(しかも仲間たくさん)
(HSPでもエンパスでも、ひと混みダメでも内向的でも、呼び方は何でもいいのですが!)名前があると、そういうものが本当にある、
自分そうなんだ~
じゃ、それに合わせよう。
ってわかるのがいいですよね。
好きな場所で過ごす
自然のなかで過ごす
『北鎌倉の美しい場所を歩く』(写真どっさり記事一覧)
『鎌倉の美しい場所を歩く』(上に同じ)
『逗子や三浦半島のきれいな場所で過ごす』(鎌倉のむこうにもすてきな場所があります記事一覧)
美術館で過ごす
『ひと混みがダメな人の鎌倉:中世の暮らし in モダニスト建築』(掘ったら何か遺跡っぽいものが出てくる鎌倉の、小さな博物館。かっこいいモダニスト邸宅にあるのです)
『ひと混みがダメな人の鎌倉:欲しいうつわが見つかる発掘調査速報展』(これも上と同じ)
『ひと混みがダメな人の鎌倉:鶴岡ミュージアム@八幡宮』(水辺の美しい建築にため息)
『ひと混みがダメな人の葉山:日本画モダン・数寄屋モダン・花・花・緑・花』(画家のアトリエがすてきなのですよ)
『ひと混みがダメな人のアアルト展:光と空気と静かなデザイン』(写真撮りまくりの思い出)
『ひと混みがダメな人の葉山:アール・デコの邸宅めざして迷う』(山登りしそうになりました)
『ひと混みがダメな人の東京 国立近代美術館』(東京の美術館の数々、いつか安心して出かけることがあるかなあと思いつつ、写真を見てうっとりしています)
『ひと混みがダメな人のみなとみらい:美術館のカフェで息を吹き返す』
『あした 9/24(月)東京駅付近にいる方、とおり道の方はぜひ』(美大の卒業制作展から発掘した作品を、丸の内の地下通路にある「行幸ギャラリー」を中心に、新丸ビルなどのロケーションで見られる展示「アートアワードトーキョー 2018」)
『ひと混みがダメな人の恵比寿:土曜の朝のガーデンプレイス』(東京写真美術館「建築x写真 ここのみに在る光」2019年)
『オルセー美術館『Black models: from Géricault to Matisse』展』
『ひと混みがダメな人のお正月:神さまが訪れる野外博物館』(パンデミックの前のお正月、友を訪ねた香川で四国村)
『ひと混みがダメな人のパリ:光と影とアラベスク模様の美術館』(アラブ世界研究所もうもうすばらしくて大好き静かに興奮)
家で過ごす
『大きめの花瓶に大きめの枝。お部屋の中で椿の花を咲かせる方法』
五感のお世話をする
嗅覚
触覚
『やわらかいもの2:シーツ』(やわらかいもの手ざわりのよいもの大好物です)
味覚
『今月の食卓」日々のごはん写真を1ヶ月分まとめた記事一覧』(毎月はじめに前月の分を更新)
聴覚
『ホットクックのレシピ一覧』(ホットクックの良さは、静かに調理してくれること!)
『ひと混みがダメな人の白いホットクック:静かに使う方法』(ホットクックさんの発話を止める方法です)
視覚
『広告ブロッカー』
『ひと混みがダメな人のiPhone:モノクロ表示にして心静かに』
『ひと混みがダメだから:YouTubeのサイドバーを余白にする方法』
好きな人(&/かつ)好いてくれてる人と過ごす
『自分のことを好いていない人に注目しがちな方へ』(人って、自分がそんなに好きでもない相手と平気で友達づきあいしたり、自分のことを好いてくれてない相手とうっかり時間を過ごしたりしてしまいがち。)
『自分の話だけして人の話は聞かない人:支援するべき?捨てるべき?』
モノに助けてもらう
『ひと混みがダメな人のサングラス:問題は、視力じゃなくて光だった件』(手持ちのフレームに特別なレンズを入れてもらったら、視力は変わらないのに見えるように・つかれなくなったのです)
『ホームベーカリーのパンの記事一覧』(ホームベーカリーさんいつもありがとう)
『ホットクックのレシピ一覧』(ホットクックさんいつもありがとう)
『トーストもOK。デロンギの新作ミニ・コンベクションオーブンEVO』(小さなオーブンでおやつ・スイーツをいろいろ焼いてます)
『バッグの中身をおしゃれに軽量化!15gの化粧ポーチ&31gの財布』(バッグが軽いと背中に羽が生えて気分になるのですよ)
人に助けてもらう
HSPだろうとエンパスだろうとひと混みがダメだろうと内向的だろうとどんなに繊細だろうと、自分を孤立させないようにするのが吉。
あなたが安心して信頼できる誰かはどこかにいるし、助けが必要なときは誰かに声をかけてよいのだし、あなたの気持ちは消したり捨てたりせずに大切に持っていてよいのです。
本日のスペシャル
1日1新:ホットペリエ再び。
『自分のなかの「内なる編集者」を封じ込める「抑制ボタン』という記事を読み返していたら、「本日のスペシャル」にホットペリエのレシピを発見(といってもペリエと熱湯を半々で合わせるだけのお湯割りです)。
1日1冊:Elaine N. Aron「Highly Sensitive Person」、Helen LaKelly Hunt「Receiving Love」それぞれ続き。