新鮮なとうもろこしを見かけるとひとつかふたつ買ってクリーミーなスープにしたくなります。長いようで短い神奈川あたりのとうもろこしシーズン。終わってしまう前に何度か愉しみたいな、と思いながら記事を書いてます。

 

creamy soup with fresh corn (10)

とうもろこしって美しいですよね。皮なんてむいたらすぐ捨てちゃうんだけど、うぶ毛とか葉脈?とか見とれる。香りもすばらしいし。

 

creamy soup with fresh corn (2)

 

creamy soup with fresh corn (1)

 

とうもろこしの皮をはいでヒゲを取り

包丁でつぶつぶをこそげ落として(芯にかぶりついて、すこし残ったジューシーな果肉をたのしむ)

少しの水とバターを加えて煮たら

ブレンダーでガーっとかくはん

するだけの、シンプルなレシピです。

 

creamy soup with fresh corn (5)

 

おいしく作るコツは、おいしい材料を使うことくらい。

温かいのもおいしいですし、冷たくひやしても美味。

とろりと濃いめに作ってそのままたのしむもよし、ミルクや水や生クリームで好きな濃度にのばすのもよし。

わたしは濃いめのとろり派。温かいのもおいしいですし、冷蔵庫で冷やしてムースのようになったのも美味。(冷蔵庫に入れて翌日たべてももちろん大丈夫、おいしいです)

うつわに盛り付けて塩を添え、まずは塩なしで、それから塩をぱらりと。(でもそんなことはご自分の好きなようにしてください)

玉ねぎやコンソメを入れたくなった方へ:もしよかったら、その衝動をぐっと押さえて玉ねぎコンソメ無しで試してみてください。おもしろいかもしれません。食べてみて舌に合わなければコンソメ顆粒や鶏ガラスープの素をぱらりとふれば「コク」が出ます。

 

creamy soup with fresh corn (7)

 

材料

 

creamy soup with fresh corn (6)

もしゃもしゃのヒゲの部分は甘い香り。むいた皮は少し清涼感のある香り。

 

creamy soup with fresh corn (9)

 

道具

  • ホットクック(我が家はたまたまホットクックさんに加熱してもらっていますが、通常の鍋でも(水から煮るだけなので)問題なく作れます)
  • ミキサーまたはハンドブレンダー

 

味つけ・トッピング

我が家はたいてい塩のみ。気分で粗めに挽いた黒こしょう。さらっとさせたいときは無脂肪牛乳や水でのばして調整します。

この他に、お腹が大丈夫な方は好きな種類のバターを好きなだけ乗せてもいいかもしれません。水や無脂肪牛乳の代わりに生クリームどばっ!でもいいかも。いろいろ試して自分の好きな味を発見するのが吉。

 

カリカリ塩、黒こしょう、無脂肪ミルク少々

creamy soup with fresh corn (3)

 

まずは何も加えずストレートで甘さを味わい → 塩。

creamy soup with fresh corn (4)

 

作り方

  1. とうもろこしは、皮をむき、ひげを取る。
  2. まな板の上で、包丁を使って粒をこそげていく。(一度にきれいにとらなくても、何度かに分けて少しずつこそげていけばOK。芯ぎりぎりのところまで粒がきれいに取れなくてもOK。というのも、芯にかぶりついて生のとうもろこし汁?を楽しみたいからです。←皮の部分はすでに切り取られているのでお腹にしんどくない)
  3. とうもろこしをホットクックの内鍋に入れ、ひたひた(思ったよりぐぐっと少め)の水を加え、手動→スープ→混ぜない 5分。(通常の鍋の場合も沸騰してから5分くらいコトコト煮る)
  4. 火からおろしてひと呼吸おき、ブレンダーで好きななめらかさになるまで攪拌(かくはん)する。

 

creamy soup with fresh corn (8)

ナペティ~

 

本日のスペシャル

1日1新:WET
1日1冊:Devon Price「Unmasking Autism」、Klaus Bernhardt「The Anxiety Cure」あちこち。

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!