遺伝性の慢性膵炎もちの人が毎日コツコツ食べているものをご紹介します。

いつも見てくださっている読者の方へ:写真を撮るタイミングが偏りがちで、葉っぱやら肉やら魚やら、お惣菜っぽいショットがない!ですが、こまめに作って食べておりますのでご安心ください。

 

おやつ

逗子の和菓子店「こよみ」の苺大福

what i ate in feb 2022 (18)

中はこんな。白あんを薄くまとわせた苺が入っています。

what i ate in feb 2022 (19)

見たところ、ほぼ苺とお餅だけですが、白あんの味もする。いちご最高においしい。(わたしがずっと苺狩りに行きたかった農園の苺だと思う。たぶん)

what i ate in feb 2022 (20)

 

豆大福とグリーンルイボスティー 別の日に、家でお茶。

what i ate in feb 2022 (5)

 

いよかん

what i ate in feb 2022 (16)

薄皮をすべて外してから食べることが多いです。柑橘は何でも好き。それぞれ違う香りと味わいがありますよね。いよかんは苦みと香りがいいな。

柑橘類はたくさん食べるとお腹にしんどいけど、1.調子が良いときに 2.空きっ腹を避けて 3.少し たのしむのが喜び。

(つかれたときに歯がしみる方や知覚過敏の方は、歯みがき粉を変えてみるとよいかも。わたしはこの歯みがき粉に助けられています

what i ate in feb 2022 (17)

 

低脂肪マンゴープリン

what i ate in feb 2022 (9)

本物のマンゴープリンには生クリームがたっぷり入っていて、そりゃもうおいしいです。

慢性膵炎もちのわたしには食べられません(厳密には食べられますが、困った事態になります)。でも冷凍のマンゴーで気軽に作って香港気分。

どこが香港気分なのか?というと、プリン型と仕上げにかけた練乳ですな。この形のプリン型はその辺のお店には売っていないので、マーケットアプリでひとつ500円くらいでした。amazonだと1,000円ちょっと。

what i ate in feb 2022 (10)

フルーツみっしりで食べごたえがあります。美味~。練乳は買ってきてもいいけど、家でも簡単に作れます。

what i ate in feb 2022 (11)

 

低脂肪チョコレートマフィン デカフェ紅茶+無脂肪ミルク

what i ate in feb 2022 (14)

粉砂糖をふるとなんでも魔法のように美しく、フォトジェニックになりますよね。

 

雷鳥の里、グリーンルイボスティー

what i ate in feb 2022 (29)

信州に出かけていた幼なじみから差し入れが届きました。長野のお土産といえば「雷鳥の里」というウェハースのお菓子なのだそうです。

あまじょっぱい、あとをひくおやつですね。やめるの難しいかも。

膵臓をいたわる方へ:1枚あたりの脂質は2.2g。1枚味わって満足。ごちそうさまでした!

お腹が大丈夫な方へ:こんなんじゃ足りないですよね。熱いコーヒーでも淹れて、ひと箱くらいバリバリ食べるのが吉。

 

N.Y.C. SAND N.Y.キャラメルサンド

what i ate in feb 2022 (21)

去年のこと。妹の誕生日に贈るものを求めてデパートの地下食品街へ行きました。コンシェルジュの方に相談して提案してもらったのがこのクッキー。ヒットでした。コンシェルジュの方ありがとう。

ということでわたしも4つに切ってひとつ食べますよ。小さく切れば、なんだって食べられるのです、わたしだって。ふふふ。

what i ate in feb 2022 (24)

コンシェルジュの方は「中のキャラメルのとろとろ食感をたのしむために、冷やさないで召し上がるのが重要」と。おっしゃるとおりです。

わたしは冷蔵庫で冷やしたのが好み。キャラメルはねっとりかため、チョコレートはパリっと、そして味が鮮烈になるから。

このへんは人それぞれなので、これから召し上がる方はぜひ両方試してみてください。こういうことするのが楽しい。

 

クリームあんみつ(蜜抜き)

what i ate in feb 2022 (28)

実は、味はふつうです。おいしいのはアイスクリームだけで、あとはまあまあ。でも楽しいしお腹に合うからいいの。(のけぞるように美味しいあんみつなんて、京都で食べればよいのです!)完食できずにけっこう残しましたが、我が人生に悔いなし。

 

地味な定番

ホットクック製 砂糖ざや、ロマネスコ、新じゃがいものハッシュ(加熱前の状態)

what i ate in feb 2022 (32)

ロマネスコって房がほんとに美しい形をしていますよね。どうなってるんだろう。

 

ホットクック製 ブロッコリ、砂糖ざや、新じゃがいものハッシュ、肉味噌入りご飯、黒こしょう

what i ate in feb 2022 (3)

 

新じゃがは皮の「えぐみ」も趣きよろしいですね!

what i ate in feb 2022 (4)

 

ホットクック製野菜のハッシュ、刻んだ生の春菊をどばっとトッピング

what i ate in feb 2022 (30)

少しずつ違う組み合わせの野菜で作ります。飽きない。

ハーブとか葉っぱみたいなものを上にドカっと乗せるだけで、どんなお料理も幸せ度アップ!と感じるのはわたしだけではないはず。(皆さまはいかがですか?)

 

フムス、フランスパン。トッピングはザター、黒こしょう、オリーブオイル1g

what i ate in feb 2022 (15)

前日に冷凍庫から小分けのフムスを冷蔵庫に移し、解凍したらレモン汁に塩を溶かしたものを混ぜればできあがり。高速フムスです。

 

水餃子

ある日の水餃子

what i ate in feb 2022 (1)

餃子愛の激しいわたし。日本風の焼餃子、中国風の水餃子、どちらもすばらしい~。

お腹が大丈夫な方は、中華街の素敵な店で冷凍水餃子を100個くらい買い置きしておけば完ぺきですよね。

でも低脂肪食なわたしには、レストランやお店で買う餃子は、まず食べられません。たとえば、

味の素の冷凍水餃子の脂質は1.4g/個。(水餃子って1個か2個たべるものではないですもんね)

冷凍水餃子を簡単に作るなら:低脂肪な中身を用意して、餃子の皮があるだけ包んでしまい、冷凍庫へ。

食べたいときにお湯を沸かし、凍ったままの餃子を好きなだけゆでるだけ。

中身に味がついているので、たれは中国の黒い香酢のみ。

what i ate in feb 2022 (2)

食べていくうちに味が薄く感じたら、中国の黒いお醤油をちょっと足したりしています。

 

別の日の水餃子

what i ate in feb 2022 (6)

食べたいときに好きなだけゆでて、おやつ。熱いのでひと呼吸おいてから。

what i ate in feb 2022 (7)

 

この日のお肉は、皮と脂肪を取りのぞいた鶏むね肉をフードプロセッサーで細かくしたもの。はっきり言って、パサパサです。(救急車を呼ぶよりはマシだし、おいしいからゆるす!)

what i ate in feb 2022 (8)

 

水餃子(皮は手作り)

what i ate in feb 2022 (27)

水餃子の皮を久しぶりに自分で作ってみたら、こっちのほうが断然おいしい。

あたりまえです。それなりの手間がかかるんですもの。

市販の皮は、誰かがわたしの代わりにこねて伸ばして丸くカットしておいてくれたんですもの。

冷蔵庫の中で長期間スタンバイできるように材料が工夫されているのですもの。

(などとブツブツ言いながら、水餃子の皮はもっぱら自作です。おいしいから。そもそも市販の皮は焼き餃子用に作られているんですよね!)

ナペティ~

 

本日のスペシャル

1日1新:ワクチン接種(3回め)
1日1冊:内田樹「サル化する世界」(「AI時代の英語教育について」の章)

 

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!