
和菓子はお好きですか?お好きなら、和菓子のなかではとくに何が?
わたしの場合は、どら焼き、わらびもち、みたらし団子かな。
逗子駅から歩いてすぐのところに、「こよみ」という小さな和菓子のお店があります。
用事の帰りになんどか寄ってみると、どら焼きがいつも売り切れていました。
そりゃそうです、用事はいつも同じ時間に終わるし、どら焼きだって同じ時間に焼き上がるのだから、何度いったって売り切れに決まっているではないか。アインスタインの格言じゃないけど、不毛だ。
ということで、あらためて開店直後に行ってみたら、どら焼きがずらり。
どら焼きひとつ買ってピクニックしようと思ってお店を出たけど、やっぱり回れ右して、喫茶スペースでお抹茶といただくことにしました。
どら焼きのほかには、豆大福、わらびもち、あんず大福(冬はいちご大福になるそうです)、焼き栗(いままで食べてなかでいちばんおいしかった)、季節の練りきりも販売されています。
流れるようにさらさらお客が訪れて、どら焼きや大福に羽が生えたように売れていきます。
朝10時すぎか正午12時まえに訪問すると、どら焼きが買える可能性が高い様子。
お菓子に集中したい方は、お店で黙々と味わうのがおすすめですよ。
(どら焼き!香りすごっ)
(焼きたて冷めたてはさみたて!)
(お!いしーーー!)
あんこはつぶつぶ&ゆるめ。甘さはふつう。塩味はついてない。わたしはあんこには塩味ついてないのが好みなのです。
あと、わたしはパンもそうなのですが、どら焼きは焼きたて冷めたて派。
とにかく朝からするするどら焼きです。
BGMも優しいお店の方の所作もしずか、訪れるお客さん達もしずか。お店も色が少なくて視覚的にうれしい。ZENな雰囲気なのです。
本日のスペシャル
和菓子のお店「こよみ」を出たら、通りをへだてた向かい側に「ととら堂」という看板が。なぬ?と思って近づいてみたら、
近づいてみてよかった。
1日1新:新しいPCを設定して環境整備 たのしい。
1日1冊:Zadie Smith「On Beauty」、Daniel Pink「When」つづき