トルコの「シミット(Simit)」という、輪っかの形のパンのレシピをご紹介します。

ゴマがみっしりついてバリっとかたい皮は、濃いキツネ色。少し離れた場所からも、ゴマの香りが強烈。さいきん食べたもののなかでいちばんおいしかった。

 

bread machine dough simit reipe (3)

 

手でちぎって(というよりも「折って」っていう感じ)噛みつくと、外側ほんのり甘み、内側ほんのり塩っぱい。中は弾力あり、ひきが強いです。(パンの「ひきが強い」というのは、びよん、とのびる感じがある、という意味です)

bread machine dough simit reipe (4)

 

ホームベーカリーで作った生地を使っています。下の写真は、2本の紐を一方向にねじり合わせ、はじっこをとめて輪っかに成形したところ。

bread machine dough simit reipe (1)

 

これを左側の「ひたし液」にじゃぶっとぬらし、ゴマをまぶしてオーブンで焼いただけ。

bread machine dough simit reipe (2)

 

 

bread machine dough simit reipe (3)

 

ゴマがなくて芥子の実にしたら、やっぱりゴマのほうが香りがよかったです。(そりゃそうか。芥子の実は香りが売りじゃないですもんね)とにかくゴマがおすすめです。

bread machine dough simit reipe (12)

 

ねじねじ。

 

bread machine dough simit reipe (17)

 

流れ

ホームベーカリーで生地をスタート

材料と道具の準備

オーブンの予熱スタート

パン生地を4分割し、丸め、20分ほど放置

パン生地を成形し、液体に浸し、ゴマをまぶす

オーブンで17分ほど焼く

 

道具

ホームベーカリー、オーブン、ピザストーン、ピザピール、バット(や深皿など)2個、オーブンペーパー、トング

 

我が家のパン焼き道具

  • ホームベーカリー:パナソニックのシンプルなホームベーカリー(11年前にamazonで10,800円で購入)
  • オーブン:デロンギのミニコンベクションオーブン(3年前にamazonで19,800円で購入)
  • ピザストーン:デロンギの四角いピザストーン(上記デロンギのオーブンの付属品)
  • ピザピール:ナガオ 木製ピザピール 中(11年前にamazonで1,971円で購入)

 

ゴマゴマ。

bread machine dough simit reipe (8)

 

お茶とシミットだけでも、はちみつをつけても、おかずやスープに添えてもちょうどよかったシミット。

 

bread machine dough simit reipe (10)

 

材料

パン生地の材料(輪っか4個分)

小麦粉(強力粉) 250g
塩 4g
ぬるま湯 150g

ドライイースト 1.8g

 

成形するときの打ち粉

小麦粉 20gくらい(必要なだけ)

 

ひたす液の材料

マルベリー糖蜜*(や、ぶどう糖蜜/モラセス/はちみつ) 30g
水 15g

*マルベリー糖蜜はどこで手に入れるの?かというと通販です。なければパン焼き用のモラセスでも、はちみつでも。(パン焼き用のモラセスを使ったときは、水分と酸味補強?のために白ワインビネガーを8g入れました)

 

まぶすゴマ

金ごまの炒りごま 50gくらい(必要なだけ)

 

bread machine dough simit reipe (2)

 

作り方

1.ホームベーカリーのパンケースに小麦粉、塩、ぬるま湯を入れる。

2.パンケースをホームベーカリーに入れ、何コースでもいいのでホームベーカリーに「こね」てもらう。10分ほどしたら取り消しボタンを押して停止させる。

3.パンケースの中のパン生地の上に、ドライイーストをさらさらっと乗せる。ドライイースト→パン生地コースでスタート。

4.ホームベーカリーさんがパン生地を作ってくれている間に、いろんな用意をする。

✔ パン生地を発酵させたり成形するための、作業スペースを作る。(製パンボード・まな板など)平たい表面に小麦粉を薄くふり、手のひらですり込んでおく。

✔ 小さなうつわに打ち粉用の小麦粉を入れておく。

✔ ひたす液を用意する。モラセス、水、(入れる場合は)白ワインビネガーをうつわに入れる。しばらくしたらよく混ぜておく。(モラセスは冷たいと溶けにくいのですが、水と合わせてしばらく放置すると混ぜやすくなります)

✔ 成形したパン生地を乗せて焼くための、オーブンペーパーを用意する。オーブンペーパーをピザストーンの大きさに合わせて切る。(我が家のオーブンの場合は一度に2個ずつ焼くので、2枚ぶん)

✔ オーブンペーパー(の1枚)を、ピザピールの上にを乗せておく。

✔ オーブンにピザストーンを入れ、最高温度に予熱しておく。(我が家の小さなオーブンの場合は230℃、20分ほどで予熱完了)

5.生地ができたらホームベーカリーからパンケースを取り出し、作業スペースに生地を移す。

6.スケッパー(やフライ返しなど)で、生地を8等分(ひとつ約50g)に切り分ける。やさしく丸める。

7.ぬれ布巾(やボウル、ぬれキッチンペーパーなど)をかぶせて20分ほど休ませる。

8.パン生地を成形する。

丸い生地をひとつ取り、手で転がしながら伸ばして「ひも」にする。「ひも」を2本作ったら、はじっこ同志を合わせ、2本まとめて一方向にねじり、はじっことはじっこと「ムギュ」っとつぶすようにしてくっつける。これで輪になる。残りも同じようにして4つの輪っかにする。やり方はビデオで見るとわかりやすいです。成形する場面はビデオの11:13から。

9.ひたし液につける。ひたし液の容器にパン生地の輪っかを入れて、まんべんなく濡らす。

10.ゴマをまぶす。ゴマの容器に濡れたパン生地の輪っかを入れて、全体にゴマをまぶす。

11.ピザピールに敷いたオーブンペーパーの上に、パン生地の輪っかを乗せる。

12.オーブンで焼く。

ピザピールを使い、オーブンのピザストーンの上に、パン生地の輪っかをオーブンペーパーごとすべらせて、乗せる。

まずは 230℃ のまま 4分、温度を 200℃に落として 13分 = 合計 17分。

13.焼けたらトングで取り出して、網などに乗せて冷ます。

14.残りの生地も同じように焼く。

*コンベクション機能つきオーブンの場合:最初の4分はコンベクションONで上下火。次の13分はコンベクションOFFで上下火。

 

 

bread machine dough simit reipe (15)

 

 

bread machine dough simit reipe (14)

 

 

bread machine dough simit reipe (22)

 

 

bread machine dough simit reipe (1)

 

 

成形のやり方

成形方法は2つあります。どちらでもお好きなほうでどうぞ。リンクをクリックするとビデオが見られます。

この記事で採用したのは、この方法です。我が家の小さなキッチンには、のびのび長~い「ひも」を作るスペースがないから!

話は逸れますが、パン生地の配合も Refikaさんのレシピから学んでいます。レシピが気の合う人っていますよね。「シミットはふんわりパンにしたらダメ」と、パン生地に砂糖や卵やバターは入れず、強力粉で噛みごたえを出し、皮はバリっとetc.

わたしはこの2つのチャンネル、両方とも大好き!説明が細かく親切なのです。細かいのだがしかし!材料の量がグラムじゃなくて「スプーン山盛り2杯ね」とか「カップ5くらい入れますどさどさっ」という感じなので毎回自分で実験してグラム換算しています。(←わたしそういう性質)

 

シミットを作る時間や体力ないけど食べたい?

シミット食べたいけど作る気力や体力がない方は、こんな方法はいかがでしょうか。

1.近所のトルコパン屋さんで買う。

Googleさんに訊くと教えてもらえます。残念ながら我が神奈川にはありません。トルコのパン屋さんが近くにある方はぜひ。

2.通販する。たとえば日本なら「Halal Tokyo」というお店に送ってもらえますよ。冷蔵シミット5個入り648円

わたしは Halal Tokyo でパンを購入したことはありません(他のアイテムはある。超迅速ていねい、amazonペイでカンタン)。どんなだったかお教えください。

3.誰かに作ってもらう。レシピもここにありますし!

ホームベーカリーがない場合は、材料を混ぜて6分~10分こね、1時間くらい発酵させればOK。

ナペティ~

 

本日のスペシャル

最近の1日1新:雲龍柳(うんりゅうやなぎ ←枝もの)
1日1冊:Travis Baldree「Legends and Lattes」続き。

 

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!