さらっと見る目次
読者のみなさまが、どんな検索キーワードでこのブログを見つけてくださったのかを、ときどき調べます。
遺伝性の慢性膵炎のベテラン患者でこんなブログを書いてるわたし。膵臓に関するキーワードはとくに時間をかけてよみます。
「一滴でも飲んだら 膵炎」「膵炎外食行けない」「膵炎 もういっしょうたべれない」
切ないです。
ひとことなのに絶望が伝わってきます。
そりゃ絶望もします。ほんとに食べられないんだから。お酒を飲んだらダメなんだから。
(口に入れる動作としては食べたり飲んだりできるけど、激痛とか入院とか早死とか、いろいろ望ましくない展開に)
じゅうぶん絶望して、たっぷり悲しむのがいいとわたしは思うのです。がっかりする内容ですし。
さて、絶望しつつも、ひとは何を考えるのか?
そんなときにわたしのブログを見つけてくださった方のために、もしかすると役に立つかもしれない記事をまとめました。
「この食べものは悪い食べもの」「この食べものは良い食べもの」「この食べものは膵炎に効く」「これさえ食べれば治る」みたいな情報を探している方のお役には立ちません。そんなものはないからです。(←現実)
病気の進行状況も、その他もろもろの条件も、体質も性質も性格も、ひとそれぞれ。心情だって変わります。
あなたという人は、世界にひとりしかいません。「お、いいかも」とお思いになったものだけ、お持ちください。
「慢性膵炎 低脂肪料理」
そうなんです、低脂肪料理なんですよね!外で食べられないものは、餃子だろうとシナモンロールだろうとアップルパイだろうと!低脂肪版を簡単レシピで作れば悲しくない。
「早寝は膵臓に良い?」
おっしゃるとおりです。ぜったい YES です。わたしは夜ふかしすると(食べたものに関係なく)もれなくお腹が痛くなります。
「膵炎 寿司ネタ」
お寿司大好きです。
「慢性膵炎 旅行」
- 慢性膵炎の人の旅行は、つかれ過ぎない・お腹無事なのがいい
- 人を楽しませなくていい旅が、よい旅。
- 慢性膵炎のひとが旅行に持っていってよかったもの
- 慢性膵炎もちな人が海外旅行するならキッチン付きのアパートホテル
- 慢性膵炎もちの人の旅行に「アパートホテル」がぴったりだった件
「慢性膵炎 仲間」
この検索キーワード、わたし大好きです。なかまって入力したら、きっとそれだけで力がわいてくる気がします。同じ病気をもつひとでもいいし、そうでなくてもいいんですよね。仲間はいます。
「かふぇいんれす すいぞう」
わたしもほぼカフェインレス生活です。家でもカフェでもそれなりに、たのしくお茶しておりますよ。
「慢性膵炎 病院探し」
あなたに合う病院とドクターがみつかりますように。
「膵炎食べれるもの」
このブログをみつけてくださった方々のもっとも大きな関心事のひとつです。
- 膵炎の人が聞きたい「◯◯食べていい?□□はダメ?」に答える10発
- 「慢性膵炎 ◯◯食べてもいい?」「膵炎が食べられる◯◯は?」
- 慢性膵炎の人が食べるもの・買うものリスト
- 慢性膵炎の人が買わないものリスト
- 慢性膵炎の人は食べる/食べないものリストを見直ししよう
この記事を、お腹の心配をしながら過ごしている方々に捧げます。(わたしも毎日お腹の心配をしながら生きてます)
(このブログでは、慢性膵炎がどういう病気であるかとか、どのような治療があるのか、ヒトのからだにおいて膵臓が果たす役割などについては書きません。日本消化器学会のガイドラインにQ&Aがあります。ご参考までに。情報は書籍がおすすめです。)
あゆう子さんに直接、1対1で相談したいのだけど、という方には、コーチングセッションにお申し込みいただけますよ。90分のコーチングセッションとメールのやり取りを組み合わせたコースと、短い単発のコーチングセッションの2種類があります。
本日のスペシャル
1日1新:ストッパー付きゴム車輪キャスター(板に取り付けてデスクトップPCを乗せるため。おそうじカンタン♪になるかなと思い)
1日1冊:小林雅一「AIの衝撃:人工知能は人類の敵か」、Daniel Pink「When」、Grace Bonney「In the Company of Women」各少々