マグネットフック4つだけで、iPadを冷蔵庫に設置する方法をご紹介いたします。

模様替えをしたら、キッチンのiPadを置く場所がなくなったので、冷蔵庫の側面に付けることにしました。

さっそくグーグルさんに訊いてみましたが、欲しいタブレットホルダーはみつかりません

わたしは毎日iPadでポッドキャストを聴くのを楽しみにしているので、iPadをすんなり使えないとストレスなのです。かといって、買いたくないものは買いたくないし。どうすれば?

・・

・・・

・・・・・

(数日経過)

・・・・・・・・・・・・

ipad on the fridge (1)

これこれ、これにしましょう!これをこのように。(←興奮)

ipad on the fridge (4)

iPadを上からするんと入れてできあがり。

ipad on the fridge (6)

 

流れ

マグネットを買う

iPadの大きさに合わせてマグネットを配置

iPadを上から滑り込ませる

 

ipad on the fridge (5)

位置はだいたいで大丈夫です。数ミリずれたからって何の問題もありません。(わたしは目分量でやりましたが、マスキングテープで印をつけておいてもいいですよね)

iPad自体が冷蔵庫にピタっとくっついているわけではない、ゆるっとエアリーな安定感がわたし好みです。数ヶ月が経過した今も、快適な使い心地。

ipad on the fridge (3)

 

材料

  • 強力マグネットフック 4個

お使いのタブレットに合う、お好きなマグネットフックをお使いください。

我が家のは「レック ウルトラ マグネット ツール フック メーカー型番:H-514」です。Amazonで286円/1個。

樹脂と金属の端っこがなめらか&磁石に保護テープが張ってあるので、くっつける側の表面に傷がつきにくいです。もっと安いのもありますが、値段の差は研磨代だとわたしは思っています。よってメーカー品がおすすめ。

ipad on the fridge (7)

フックの先の金属部分もなめらか。iPadに傷がつきません。

ipad on the fridge (8)

 

コツ

  • マグネットフックの位置を決めるときは、焦らずゆったりかまえると上手くいきます。写真を参考に、安定する位置を見つけてください。
  • 位置を調整するときには、いったん持ち上げて、外してから動かすと傷がつきにくいです。くっつけたまま引きずると、ひっかき傷になることがあるのでご注意を。
  • マグネットフックは、手触りやデザインが気に入ったら、使う分よりも余計に購入しておくと便利です。今回の発明?も、6年くらい前に近所のスーパーで買っておいたのを使いました。

 

本日のスペシャル

1日1新:キャラメルほうじ茶ブラウニー(超低脂肪・低糖レシピ)

1日1冊:ヨス「効率化オタクが実践する光速パソコン仕事術」、Casa BRUTUS(カ-サブル-タス) 2018年3月号 [照明上手]、Casa BRUTUS(カ-サブル-タス) 2017年 9月号 [椅子選び]、Joanna Penn「How To Market A Book」、Sarah Dreher「Stoner McTavish」

iPadの横にはデッキブラシと雑巾をはさんで使うモップ。向かい側は壁なので目立たないし狭いけれど、好きな空間です。

ipad on the fridge (2)