Gayle(ゲイル)というビデオ番組をご紹介します。2分~10分のエピソードで完結する、短編シリーズです。

初めて見たのは去年かおととしか忘れましたが、あまりにおもしろいので一気に20個くらいみてしまいました。アホですな。

わたしはゲイルが大好きなので、いつ見ても楽しい。

しかしブログに書くにあたり、読者の方にご提案できる効用は何か?と考えました(いいのか悪いのかはわからないけれど、すぐこういうこと考える)。

物事が自分の思うように進まない、家が散らかってる、自分以外の人が自分の思うとおりに動かない、仕事がぜんぜん進んでない、宅配の段ボールをしまう場所もないじゃん…対象や理由はなんでもいいです。イライラしたときに見ると、

はーー。

上には上がいるのだわ

わたしなんてまだまだ修行が足りないわ

ワハハハハ~~~

と、このように(わたしの場合は)心が落ち着いてしまうビデオです。バッドなコメディですよ。

 

Gayleゲイルとは誰か

 

演じているのは誰か

Chris Fleming(クリス・フレミング)という、30歳くらいの白人男性のスタンダップコメディアン。脚本も自分で書いているそうです。たぶん天才。

いま見たWikipediaによると、ゲイルの娘を演じた人が監督で(クリス・フレミングの親友らしい)、ゲイルのライバル「ボニー」を演じたのがクリス・フレミングのお母さんで、ゲイルの夫の足を演じたのが(足しか出てこないから)お父さん。

楽しい。

 

gayle

[Screen shot image source:https://www.youtube.com/playlist?list=PL6B0B7F79AE5B948B]

 

本日のスペシャル

1日1新:Meetrip
1日1冊:ヨス「効率化オタクが実践する光速パソコン仕事術」、Casa BRUTUS(カ-サブル-タス) 2018年3月号 [照明上手]、Casa BRUTUS(カ-サブル-タス) 2017年 9月号 [椅子選び]、Joanna Penn「How To Market A Book」 各少々

Gayleはずっとブログに書きたかったのですが、こんなものシェアしていいのかしら?と、こんなわたしも躊躇しておりました。久しぶりに見たらやっぱり素晴らしすぎる。お好きな方だけお試しを。

 

~~~~~

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読は無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方は、ここに説明があります。

1. Email Address の欄にメールアドレスを入力する
2.Name の欄にニックネーム(本名でも可)を入力する
3.Subscribe ボタンを押せば完了

Ayuko’s weekly newsletter



~~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。ではニュースレターにて!

~~~~~