ズッキーニとハムのスパゲティ
来客用のスパゲティを使って、水漬けパスタの実験をしてみました。
スパゲティを水にひたして、
冷蔵庫にひとばん放置すると、ゆで時間は通常の1/5でOK。(わたしはお腹の病気で消化力が弱いので、ふだんのゆで時間は通常の2倍くらい。それでも 1/5x2=2/5!)
ふつうにスパゲティでした。
三浦産すいか
旬の短い地元のすいかが出回るのは、お盆くらいまで。植物をたべてる気持ちになれる、ワイルドなおいしさなのです。愛用のみつろうラップが出払っていたので、代わりに使えるものはないかとガサゴソしたら、ティファールのフタがぴったりで小躍り。
パプリカとじゃがいものハッシュ、きゅうり、らでぃっしゅぼーやの甘辛いレバー(湯せん5分・・)
この記事で「らでぃっしゅぼーやの◯◯」とある食べものは、「膵臓が弱くても、たんぱく質!宅配ネットスーパーの冷凍食材レビュー(ぜんぶ低脂肪)」という記事に詳細が書いてあります。よろしければ。
マグレブ風ミントティー(デカフェ緑茶バージョン)
マグレブ諸国のマグレブです(←ウィキペディアによるとアルジェリア、チュニジア、モーリタニア、モロッコ、リビア)
本物のマグレブ・ミントティーとは違い、デカフェで砂糖ぬき。でもミントの香りとお茶の苦味がわたし好みの組み合わせ!気に入ってじゃんじゃん飲んでます。
マグカップに、ティーバッグ+茎ごと手でぐしゃっと握りつぶしたミントを入れ、熱湯をそそいで少し待てばできあがり。
トーストしたフランスパン、らでぃっしゅぼーやの冷凍の蒸しがき、ライム
暑い季節はホームベーカリーはお休み。小口切りにして冷凍庫に入れておいたメゾンカイザーのバゲットをトースト。
ホットクックで蒸しておいたさつまいも、ゆで鶏むね肉、からくない柚子こしょう
切って並べただけの地味すぎるひと皿ですが、おいしいので!わたしは満足です。この日は柚子こしょうを添える前に、電子レンジでほんのり(我が家のマシンだと10秒くらい)温めて、常温にしました。
かぼちゃといんげんのハッシュと、ごま油みそをまぜた白いごはんを、まぜた混ぜご飯(たべかけお弁当)
最近いちばん好きな、こってり混ぜご飯です!あらかじめ味のついたハッシュと、あらかじめ味のついたごはんを混ぜるのがおいしいと思っています。
味のついてない野菜+味のついてないご飯+塩+油みそをいっぺんに混ぜても、同じ味・テクスチャーにはなりません。(野菜に味がしみてないし、ごはんとかぼちゃはべっとりしてしまう。悲)
マグレブ風ミントティー(デカフェ紅茶バージョン)
作り方は上のデカフェ緑茶バージョンと同じです。マグカップに、ティーバッグ+茎ごと手でぐしゃっと握りつぶしたミントを入れ、熱湯をそそいで少し待つのみ。
今回はアールグレイ紅茶を使ったので、柑橘系の香りもして、これも合う~。
らでぃっしゅぼーやの冷凍ほたて
さいきん解凍したままで何もつけなくて十分おいしい気がする・・。(もちろんスライスしてオレンジのドレッシングのサラダに入れたらすごくおいしいですが)
青森産すいか(姫甘泉)
しゃりあま食感がやみつきで、食べすぎ注意。大好きです。ひと夏のあいだ、冷蔵庫にスイカがなかった日のほうが少なかったと思います。
つやつやの赤と、黒い種もかわいいです。
パプリカとじゃがいものハッシュ、ズッキーニのハッシュ、いんげんとかぼちゃのハッシュ(すべてホットクックで作成)
あきずに食べています。
カンパーニュのトースト(すっぱい)、豆腐、あんずジャム
前の晩ねる前に冷凍庫から冷蔵庫に移動しておいたジャムと、もめん豆腐と、トーストで、おやつ。
ゆで鶏むね肉、うす緑のクリーミーなソース、黒こしょう、カリカリ塩
ソースは、もめん豆腐+青じその葉っぱ+粒なしディジョンマスタード+シェリービネガーを、ハンドブレンダーでががっとしたもの。
らでぃっしゅぼーやの若鶏をゆでておいてものを切って、お皿に乗せて(温めたい気分なら電子レンジ10秒~)、ソースを乗せて、黒こしょうを挽いて、カリカリ塩を添えただけ。でも満足。
らでぃっしゅぼーやの冷凍の蒸しがき、シェリービネガー
冷蔵庫で解凍しただけの蒸しがき+シェリービネガー。
シェリービネガーは、1.香りは甘く強く、2.酸味はマイルド、3.甘みなし、4.風味よし。好きです。(←50年熟成、とかではない、スーパーで買った大瓶750円のシェリービネガーです)
メロン(なまえ失念)
オレンジ色と緑のグラデーションがうっとりするようなメロンでした。
おいしかった。
本日のスペシャル
1日1新:鎌倉歴史文化交流館「鎌倉グルメin中世」、KIBIYAベーカリーのバゲット(バゲットという感じではないけれど好き、また買う)
1日1冊:
- 堀江有里「『レズビアン』という生き方―キリスト教の異性愛主義を問う」「レズビアン・アイデンティティーズ」:←アカデミックな本は、知らない単語とかわからないところを気にせず(メモだけしとく)どんどん最後まで読み進む派です
- Cal Newport「Digital Minimalism」←カル・ニューポート読書会またやりたい。(いかがでしょう?)
- 渕上真由「自分史上最高にかわいく写る シンデレラ・フォトレッスン」←タイトルは激しいけど役に立つことたくさん書いてある
- 上田淳子「フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。」「フランス人が好きな3種の軽い煮込み。」←なんかこの著者と(勝手に)気が合う~
思うぞんぶん本を読み、足がもつれるまで散歩した週末でした。たまにはこういうことしないとね。