さらっと見る目次
伯母の誕生日プレゼントは何にしよう・・何でも持っているからモノより経験かな・・とぼんやり考えていたとき。「オンライン英会話1ヶ月分はどうだろう」と思い、さっそく自分がBizmates(ビズメイツ)に登録してみました。すばらしいです。
直感が選んだポイント:
- 料金は相場の2倍(とはいえ毎日25分マンツーマンのレッスンを受けられて月額12,000円とリーズナブル)
- ウェブサイトが落ち着いた雰囲気
- サイトのユーザビリティが優れている(わかりやすい・みつかる・動きなめらか)
結局伯母には別の体験をプレゼントしたのですが、自分自身へのとても良い贈りものになりました。
自分の仕事について英語で語ることを練習して、先生にフィードバックをもらい、精査しています。←たのしい。
この記事では、わたしが半月ほどレッスンを受けて感じたこと・実践していることをご紹介します。
(ご参考までに:2016年6月20日(月)まで料金半額キャンペーンをやっているそうです)
流れ(PCまたはiPhoneで)
レッスンを予約する
↓
約束の時間に先生がスカイプで電話をくれる
↓
ビデオ通話or音声通話でレッスンを受ける
↓
レッスンを終了したら次の予約を入れる
やってみて感じたこと
システムとサポート
- ユーザビリティが良い。やりたい動作をどこでできるかすぐわかるのでストレスフリー。
- 知りたい情報がすぐみつかる。課金や退会方法の説明も明確。
- サポートの対応が早い。事務的なことで1回、レベル変更で1回お世話になりました。その日のうちに「やっときました」メールをもらえました。
- カリキュラムの進み具合の「申し送り」もばっちりで、ムダがない。
先生
- 時間どおりにさっと始まり、時間どおりにさっと終わる。気持ちいい!
- 先生はカリキュラムを熟知していらして、感じ良い方ばかりでした。(先生のプロフィールを読んで、企業と自営ともに経験のある方、大人でポジティブな方、落ち着いた雰囲気の方に予約しています。最初のうちは少し時間をかけてじっくり先生のプロフィールを読むとよいですよ。その方の興味のあること・姿勢がわかります。)
- 先生の人生経験によって、仕事の分野や話の濃度は変わります。でもどの先生も丁寧。
- 音声通話のみの先生もいれば、ビデオ通話する先生も。どちらもレッスンには支障ありませんでした。
カリキュラム
- オリジナル教材が実践的。短い時間で効率的にコミュニケーションの考え方とコツの確認、とくに自分について話す練習がたくさんできます。
- レベルチェック後でも「自分が語りたい内容」に合わせてレベルを変えてもらえる。
- 月額980円でビデオを含むすべてのレベルの教材を見られるオプションがあります。(目次を見て、ご自分の興味のある内容を探すのもおすすめ)
わたしがやっていること
1レッスン1時間を確保
25分のレッスンに対して(なるべく)1時間のタイムスロットを用意するようにしています。
たとえば10:30~10:55のレッスンに予約したら、10:00~11:00を確保。
- 10:00~10:30 予習(教材をダウンロードしてさらっと読みあげ、話すネタをメモし、ひとりで話す)
- 10:30~10:55 レッスン
- 10:55~11:00 メモ/休憩(次のことをする前に)
予習する
レッスンは、自分のワークを先生にフィードバックしてもらえるチャンス。レッスンは、小さなプレゼンテーション。レッスンは舞台稽古。
そんなふうに考えて予習でネタを仕込んでいます。レッスンで使わなかったネタも、仕事やブログや友人との会話に再利用?できますよ。
これから始める方も(時間に制約がある方こそ)ぜひ予習を優先してみてください。
貢献する
講師と生徒という立場の違いはあっても、同じ時間を共有するということは、その時間を有意義で感じ良いものする責任は双方にあると思うので!(仕事でも何でもそうですよね)貢献するという姿勢をもってレッスンにのぞむように心がけています。
レッスン中にチャットでノートを取る
レッスン中に先生が書いてくれた内容と自分がとったノートを、あとからまとめて一緒に見られるので便利です。
話しながらで最初はちょっと慣れませんでしたが、打ち間違いなどは気にせずチャットボックスにノートを取っています。
日本語でも英語でも(何語でも!)あなたは世界でたったひとりのオリジナルなあなたです。自分について、自分の仕事について英語でもっと語りたい、発信したいという方は、ビジネス特化型のオンライン英会話を試してみてはいかがでしょうか。
本日のスペシャル
1日1新: 砂糖を入れないレシピでアグアフレスカ(果物などいろいろな植物食材を入れたメキシコのソフトドリンク)
↓写真は、中国漢時代の馬上人物像俑。先日見に行った村上隆コレクションはすべて写真を取り放題。楽しかったです。美術館の方に電話で訊いたら、1.ブログに掲載して問題ありません 2.でも他の方が写っている場合は配慮してください 3.わざわざ訊いてくれてありがとう、とのこと。感じいい!横浜美術館でした。
オンライン英会話とどう関係があるのか?というと。この像が「人間万事塞翁が馬」を思わせることと、わたしがオンライン英会話を始めてからのなりゆきも塞翁が馬を思わせることからでした・・。