Reading nook(リーディング・ヌック)という言葉があります。Reading は読む、Nook というのは、weblio英和辞典によると:

1(部屋などの)隅

2 へんぴな土地

3 人目につかない所

つまり、リーディングヌックとは小さな読書コーナーのこと。

部屋の隅っこ。家の中でも活動の中心から少し離れた「へんぴ」なスポット。人目をさえぎる何かに囲まれた場所。

なんだか落ち着いて本に没頭できそうな感じがしませんか。

リーディングヌックを作るのは簡単です。特別な買い物はしなくても、家にあるもので15分もあれば。

わたしは「家で買い物しようっと!」とよく言うのですが、ネットショッピングではありません。家にあるものを物色するのです。(これ!というラウンジチェアにどこかで出会ったらさっさと買いますが)

今のところ、わたしのリーディングヌックは寝室の壁とベッドのヘッドボードの間の小さなスペースです。ただの床。

2018-12-04 21.03.12

もこもこカーディガンをひっかけて、メガネをかけて、クッションの上に座って、壁にもたれて、ヒーターに足をあっためてもらいつつ。簡素なリーディングヌックでも心ゆくまで読書を楽しめます。(豪華なのもすごくいいと思う!むしろいい!)

2018-12-04 20.58.33

 

場所を見つけるヒント

家の中を一周してみて、こういう場所を探してみてください。

✔ 隅っこはないか?

✔ 間仕切りっぽいもので隅っこ風にできないか?

✔ もたれかかるところがある(壁や椅子の背)

✔ 座るところがある(床にクッション、ソファや椅子)

✔ コンセントがある(照明、ヒーター、デバイスの充電に。延長コードが届けばOK)

✔ 活動の中心や、動線から少し離れている

 

そこに置くもの

✔ 照明(フロアランプ、クリップライト、テーブルランプなど)

✔ 温度調節(ヒーターなど)

✔ 読むもの(本、雑誌、Kindleなど)

✔ 必要な方はメガネ

✔ メガネなどを置くスペース(サイドテーブル、棚、トレイなど)

 

特別なものは、なんにもいりません。家に本を読む場所がないんだよね、とお思いの方は、ぜひお試しを。

 

本日のスペシャル

1日1新:ウイルスセキュリティZERO、近所(だけど駅からの通り道から外れた)のお惣菜屋さん(兼スーパー?)で小肌の酢〆などを購入

・お客もスタッフも全員女性だった
・70歳未満のお客はわたしだけだった
・全員が会話に貢献する場所だった
・お店の方が超高齢のお客にすごく優しい
・「10月から定休日もお店をやります」という張り紙(=定休日なし)

コミュニティについて考えた。とりあえず明日も行く。定休日にもやってるし。

1日1冊:丸山雅子「日本近代建築家列伝」、Gretchen Rubin「The Four Tendencies」少しずつ。

anan 11月28日号「しいたけソウルカラー心理学」、わたしは基本のソウルカラーが金色、人間関係のクセのソウルカラーが白、ウィークポイントが金色でした。しいたけ好きな皆さまは何色でしたか?

 

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!