英語学習したいのに「時間がない」方へ:わたしがコーチングのクライアントにやめてもらうこと、代わりに始めてもらうことを、(リクエストにお応えし)いくつか挙げますね。

少しずつ加筆して更新しています。

  • 2025/5/5 に更新した箇所「やめる:スマートフォンのシステム言語が日本語のまま。」

 

やめる:スマートフォンのシステム言語が日本語のまま。

始める:スマートフォンのシステム言語を英語にする。

住む場所を変えなくても、英語を話す機会がなくても、スマートフォンのシステム言語を英語にすれば、即座に英語環境になります。

ホーム画面から設定画面、音声通話画面に時刻の画面、リマインダもGoogleマップも英語。ブラウザの検索画面とブラウザのAIさんの答えも基本的には英語表示。そういう環境になります。

日本のひとが1日に平均何回くらいスマートフォンに触るかを、いまグーグルさんに訊いたらば、56回~352回という答えが返ってきました。

システム言語の変更方法を調べ、設定画面に行って、英語に変更する。必要な時間は、短ければ 2分。長くても 5分。

それだけで、一日に56回~352回ほど英語に触れる機会ができる。お金もかかりません。

システム言語は設定画面から、何回でも何万回でも変更し直すことができます。自由に行ったり来たり、できるのです。

ところで。わたしはイタリア語を練習中なので、ここ数ヶ月はシステム言語をイタリア語にしています。イタリア語初心者なひとが、重要な操作をイタリア語でやったら危ないです。たとえば間違ってアカウントを削除してしまったりすると困る。

そういうときは、安全第一。さっさとシステム言語を元の英語に戻しますよ。操作が済んだらまたイタリア語に設定すればよし。

言語学習においては「行ったり来たり」という動作を繰り返し、「行ったり来たり」という感覚に慣れるのが吉。

 

やめる:日本語のドラマをみること。

始める:Netflix や Amazon で英語の番組をみること。

 

やめる:日本語の YouTube ビデオをみること。

始める:英語の YouTube ビデオをみること。

 

やめる:英語学習のコンテンツをみること。

始める:興味分野のコンテンツをみること。

 

やめる:日本語の本を買うこと。

始める:英語の本を買うこと。

 

やめる:お金を払ったけど使ってない英語学習アプリ。

始める:アプリ『Duolingo Max』(デュオリンゴ・マックス)

 

やめる:無料だから入れたけど使ってない英語学習アプリ。

始める:アプリ『Duolingo Max』(デュオリンゴ・マックス)

 

やめる:英語学習の YouTube ビデオをみること。

始める:英語学習の YouTube は一切みないこと。

 

やめる:英語学習のネットサーフィン。

始める:興味分野のネットサーフィンを、英語で。

 

やめる:To-do リストを日本語で書くこと。

始める:To-do リストを英語で書くこと。

 

やめる:買いものリストを日本語で書くこと。

始める:買いものリストを英語で書くこと。

 

やめる:(自分より英語力が上かも)と思った相手に対し、こころ暗く燃え上がったまま。

始める:(自分より英語力が上かも)と思った相手に対し、こころ暗く燃え上がったら、

(はぁ~また嫉妬の発作。ただの条件反射だから。ヨシヨシ。仕事仕事)

と自分に語りかけること。

 

やめる:(自分より英語力が上?下?)と思ったとたん、こころがどこかへ旅だってしまうこと。

始める:(自分より英語力が上?下?)と思ったら、

(はぁ~また比較の発作。ただの条件反射だから。ヨシヨシ。仕事仕事)

と自分に語りかけること。

 

やめる:『英語の練習』のために『外国人』の『友達』を探す。

始める:気の合う友達を誘ってスイーツの店でも探す。

 

やめる:自分ひとりでやろうとすること。

始める:人に頼ること。人といっしょにやること。

 

やめる:(英語学習のために)オタク活動の時間を削ること。

始める:オタク活動に、まい進すること。

 

やめる:(英語学習のために)好きな趣味の時間を削ること。

始める:好きな趣味に、まい進すること。

 

 

 

 

本日のスペシャル

もう3月なんだけど、今年やりたいことさらに追加:もっとカフェで過ごす。

cafe

一日一新:何年か顔見知りだった方と実際に知り合う なんかうれしいですね、こういうの。
一日一冊:Martha Beck「Beyond Anxiety」続き。

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!