袋から出したとき心臓が一瞬とまった。スミレのステンドグラスのクッキーをプレゼントされたのです。
なんてうつくしいの!!!
ステンドグラスの部分には、柑橘の香りのするアメが流してあります。ほんのりすっぱい。
いちおう慢性膵炎もちの人もお菓子をいろいろ食べられるシリーズ記事なんですが。この記事で言いたいことは三つ。
- ただただ美しいクッキーを、お見せしたかった。写真をお楽しみください。
- それと、クッキーは(クッキー以外でもなんでもですけど)、小さく切ったり割ったりすれば、(ひとカケラでもふたカケラでも)あなたのお腹に合う量をちょびっと食べられる可能性が高いです。お菓子もお楽しみください。
- 美しいお菓子を愛でよう。
なにぶんステンドグラスですから光がとおるところに置いてステンドグラス鑑賞。ガラスにヒビが入っているのが優美なのです。
は~~。うっとり。
そういえば。わたし小学3年生か4年生のとき、押し花に凝っていた。百年ぶりに思い出す。つぎつぎ作って何に使うのかぜんぜんわからなかった押し花。そうか。。。クッキーにすればいいのか。百年たって解決策。
写真ではクッキーちょっと分厚く見えますが、薄いのです。ステンドグラスの部分は、さらに薄いのです。ビオラちゃんは押し花です。
裏側はこのようになっています。
このクッキーがめっちゃわたし好みで(硬いってことはないんだけど)カリっとしっかり焼いてある系なのです。バニラの香り。で、ステンドグラスはアメだからカリパキでちょっと酸っぱくて、グレープフルーツとかいろんな果物の香り。
見づらいけどハートの下のほうにもうっすらヒビ割れがあるのですよ。きれい。そろそろ食べよう。
囓って。割って。半分食べて。残りはあとで。
おいしい。
好きなものが見つかるって、ありがたいことです。好きなものがあるって、とってもありがたいです。
ごちそうさまでした。
本日のスペシャル
一日一新:セブンイレブンの『鶏ごぼう味めしおむすび』を食べて、ごぼうや油揚げをたのしむ。
ごぼうってお腹にしんどい食材なので買わない食材なので、食べる機会が滅多にないのです。ごぼうっていいですね!香りが好き。油揚げも脂質的に無理なのでまず買わないのでちょびっと味わえてうれしい。
一日一冊:Meredith Fineman「Brag Better」、Harville Hendrix and Helen LaKelly Hunt「Getting the Love You Want」各少々。
SPF Dale Trust (2024) Colored pencil on paper, approx. 21×29.7cm Price: ¥13,200 + shipping