わたしのブログに検索から来てくださった方々が、Googleさんにきいた質問にお答えします。

ベテランの遺伝性慢性膵炎持ちで、何年もジタバタしたわたしが自分なりに考えたことを書きますね。

検索アナリティクスで、

「◯◯食べてもいい?」

「□□飲んじゃダメ?」

「△△は食べてよい?」

こういうクエリを見ては、わたしは切なくなります。

この食べ物は絶対安全、この飲み物ならいくら飲んでも大丈夫、これさえ食べれば治る、みたいな魔法の食べ物は、ありません。でもわたしたちは、答えが欲しいのです。

食べていいのか/ダメなのか、という◯☓式ではなく、

  • どれくらいの量を、どういう調理法で、食べるのか
  • どうすれば自分のお腹に合うように食べられるのか
  • そもそも目的は?

自分の好みや性格、ライフスタイルに合う食べ方を考えるほうが重要。

身体も事情も人それぞれ。いいな、これは自分に合うな、とお思いになったアイデアをお持ちください。

 

「膵炎は柚子胡椒だめ?」

だめじゃありません。

お豆腐に柚子胡椒をお箸の先でぽちっと乗せたり、お刺身にパウダー状の柚子胡椒をぱらりとひとつまみ。香りがよろしいですよね。

わたしは「かぐらの里 辛くない青ゆずこしょう 20g」という小さーな瓶入りのをたまに使っています。ちょっといいスーパーで見つけました。Amazonでも160円。

パウダーは、S&Bの「柚子こしょう(粉末)」がどこでも手に入って200円。

唐辛子の入っていないフリーズドライの粉末柚子ならば、低刺激で香りふわーっと、たっぷり使えますね。(どこでも手に入るS&BとHouseのは250円くらい)

「だからそういうのじゃなくて。肉巻きおにぎりに柚子胡椒をぐるっと塗って食べていいかを知りたい」方へ:

ダメに決まってます。笑

 

「膵炎にスイートコーン食べていい?」

食べていいです。

缶詰ならば、ほんの少しの玉ねぎと、お好きな野菜と煮て、ミキサーでなめらかにしたスープはいかがでしょうか。

わたしは粒のまま食べたらお腹が痛くなったりしんどくなります。缶詰でも生でも、です。

今の季節なら、生のとうもろこしの実を包丁でこそぎとり、ミキサーでなめらかにしたすり流し風のスープがおすすめ!

味付けはなし、または塩だけ。小さなうつわに盛って、小さなスプーンでゆっくりとお楽しみください。

「だからそういうのじゃなくて。スイートコーンをバターで炒めて、スプーンですくって食べていいかどうかが知りたい」方へ:

ダメです。次に生まれ変わったときにぜひ。

 

「慢性膵炎コーヒー飲んだらダメ?」

ダメです。

カフェインが入っている普通のコーヒーは、やめておいたほうがよいです。(小さじ2くらいならよいと思いますが、そういう質問ではありませんよね?)

わたしの場合はお腹が痛くなり苦しみます。

コーヒーゼリーもコーヒーですのでご注意ください。

コーヒーゼリーがお好きな方は、家でカンタンに自作できますよ。熱いデカフェコーヒーにゼラチンを混ぜて冷やせばできあがり。

 

「慢性膵炎ノンカフェインなら飲んでいい?」「膵炎の人 デカフェならよい?」「膵炎 コーヒー」

飲んでいいです。

コーヒーを愛する方々にとっては、コーヒーが飲めないのは切実な悩みですよね。

「膵炎」と「コーヒー」をキーワードに検索してくださる方が、大勢いらっしゃるのです。皆さま、仲間がいますよ。

わたしの印象では、喫茶店やカフェのデカフェ普及率はそんなに高くない気がしますが、スターバックスコーヒーがダントツに充実しています。

慢性膵炎の人も楽しいスターバックスは『ショート・デカフェ・無脂肪乳・シロップ抜き・マグカップ』」という記事で、ノンカフェインのメニューと注文方法をご紹介しています。ご自分のお腹に合う、お好きなものが見つかりますように。

わたしはもともとお茶派で、コーヒーはたま~に飲む程度だったのですが、最近デカフェでもあんまりお腹に合わなくなりました。コーヒーって味より香りのほうが好きなので、もっぱらスターバックスでお茶飲みながらコーヒーの香りを楽しんでいます。

もしもわたしのように、カフェイン入りコーヒーだけでなく、デカフェコーヒーもお腹に合わないようでしたら、安全な飲み物は他にもたくさんあるので、開拓してみてはいかがでしょうか。

 

「慢性膵炎とヨーグルト」

ヨーグルトは、甘みのついていないプレーンヨーグルトがおすすめです。

  • 無脂肪ヨーグルト100gあたり → 脂質 0g
  • 低脂肪ヨーグルト100gあたり → 脂質 1~1.5g
  • 普通脂肪ヨーグルト100gあたり → 脂質 3g

どれを選ぶか決めるときは、食べる量に注目してください。

おやつに80g食べる(メープルシロップ少々たらり)とか、マヨネーズの代わりに大さじ1を使う(ノンオイル無塩ツナ缶に混ぜてツナサンドに)のならば、普通脂肪ヨーグルトでも大丈夫かもしれない。

でも普通脂肪ヨーグルトを200g食べたら脂質6g。けっこうありますよね。この場合は無脂肪にしたほうが安全かもしれない。

何を食べられるかは、どれだけ食べるかによって、違うのです。

「だからそうじゃなくて。飲むヨーグルトを毎日1本飲んでいいかどうかを知りたい」方へ:

1本何mlくらいでしょうか?

「450mlの紙パック」

脂質はともかく、お砂糖の量が…。

 

「膵炎ゆで卵食べていい?」

食べていいです。

ただ、卵は高栄養でもありますが高脂質。中くらいの卵1個あたりの脂質は5g。ゆでたまご半分で2.5gです。

わたしの場合、1日に脂質20gくらいだと、体調が平和&やりたいことができるので、20gを目安に食べています。(以前は30gを目安にしていましたが、いろいろ試してベストな20gに落ち着きました)

それだと卵1個でその日の脂質の1/4を「つかってしまう」ことになります。わたしそこまでして食べたいかな、たまご?

そう考えたら、他にも栄養のあるおいしい食べるものはたくさんあるので!卵は買わないことにしました。

卵が大好きな方は、他をやりくりしたら常食できるかもしれません。

「だからそうじゃなくて。ゆで卵はいちどに何個まで食べていいのかを知りたいんだって」

1個または0.5個。 悲しみジョニー?

★2020年8月18日に追記★
最近は卵を買って、白身(と黄身もちょっとだけ)楽しんでいます。「ゆで卵は膵炎に悪いか?」— 白身をどうぞ!という記事で、わたしの食べ方を写真でご紹介しています。

 

「膵炎カレー食べていい?」

食べていいです。

低脂質のレトルトカレーをいろいろご紹介している記事があります。→「低脂肪でもジャンクな味わいのレトルトカレーを食べ比べ

脂質の量に関係なく、スパイス自体がお腹に合わない方もいるかもしれません。ちょっと試してみて合わない場合は、やめときましょう。

わたしは最近体質が変わったのか、カレーは食べたくなくならないのです。でも友人とインド料理のお店に行って、香りや雰囲気を楽しんでいます

「だからそうじゃなくて。社食のカレーを食べていいかどうかを聞いてるんだって」

ダメです。

「(インド料理店で)ザグカレーなら肉は入ってないから食べていい?」

ダメです。

 

「膵炎あまにあぶら」 「亜麻仁油 膵炎」

身体に良い油も、身体に悪い油も、ヘルシーな油も、コレステロールを上げない油も、

クレタ島でも小豆島でも、オメガ3でもオメガ6でも、油は油、すべて脂質です。

これならば膵炎の人でもたっぷり食べていい、などという油はありません。

病気が治る油も、お腹の痛みがやわらぐ油も、ないのです。(なんか書いてて悲しくなってきた、でも本当のことなので書く)

ご自分がおいしいな・いいな、と思うものを、お腹に合う量だけ(慣れるまでは計量すると確実です)ほんのちょびっと使うのが吉。

我が家では、

の2つを愛用しています。

 

「急性膵炎でも食べても良い餃子」

過去に急性膵炎になったことがあり、今は普通食だけれど、膵臓にやさしく食べたい方には、食べても良い餃子をご紹介します。

1個につき脂質0.4g、中身は蒸しナスの、おいしい餃子のレシピです。

「だからそうじゃなくて。急性膵炎で入院中に食べても良い餃子を探しているんだってば」な方へ:

病院で餃子が出るまでお待ちください。病院で出る餃子が食べても良い餃子ですよ。

 

「慢性膵炎 えだまめ食べていい?」

食べていいです。

ほんの少しの玉ねぎとじゃがいもを煮て、ゆでて殻をとった枝豆と合わせ、ミキサーでなめらかに撹拌した、グリーンのポタージュはいかがでしょうか。

そのまま食べるなら、5さやくらいをよーく噛んで食べる。お料理のトッピングに何個か使っても、薄緑のボタンみたいでかわいいですよね。

「だからそうじゃなくて。ゆでた枝豆をテレビ見ながら普通にポリポリ食べていいかを知りたい」

ダメです。笑

 

さいごに

慢性膵炎ひとそれぞれ。世界にふたつとしてあなたと同じ身体は(心や感覚も)ないのです。

お腹に合うものは人それぞれなので、ご自分のお腹(と身体)の声をよおく聞いて、少しでも違うと感じたらやめるのが吉。

ご自分の身体のよいように、お大事にお過ごしください。

本日のスペシャル

1日1新:グーテンベルク(ワードプレスの新しいエディタを試してみた。わたしはやっぱりダッシュボードで書くよりも、Open Live Writerがいいです)

1日1冊:ヨス「効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術」、Trevor Noah「Born a Crime: Stories from a South African Childhood」←日本語版「トレバー・ノア 生まれたことが犯罪!?」も出ています。

 

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!