プリン用カラメルタブレットをひとつ、マフィンの上に乗せて焼いたらば。溶けて流れたカラメルがじゅんわりマフィンに染みこんで、おいしかった。
プリンの底(ひっくり返すとてっぺんですが)にある、ほろ苦く甘い、焦げ茶色のあれです。わたしはけっこう大好物。
当初はカラメルタブレットを生地に埋め込んで焼くつもりでした。が、うっかり忘れてそのままオーブンに入れてしまい、
しかたないので途中で上に乗せてみたら、いい感じ!
ここではカラメルタブレットをひとつ乗せていますが、ひとつ乗せて、もうひとつを埋め込んだらそれもおいしかった!カラメル好きな方はぜひ。
レシピの砂糖の量は(カラメルタブレットの糖分を考慮したとしても)少なめです。お店の味と比較するとかなり甘さひかえめ。お好みで増やしてください。
1個あたりの脂質は1g、カロリー96.5g、たんぱく質2.8g、炭水化物18.2g。
焼きたて冷めたての焼き菓子ちょっとずつ盛り合わせ:上から抹茶もちマフィン、全粒粉100%いちご杏仁ケーキ、カラメルほうじ茶もちマフィン。
流れ
オーブンの予熱スタート
↓
型にバターを塗る
↓
粉類を計量して混ぜる
↓
液体を計量して混ぜる
↓
粉類を液体に加えて混ぜる
↓
型に生地を流し入れる
↓
オーブンで焼く
↓
オーブンから出したらすぐ型からマフィンを取り出し
↓
ワイヤーの上で冷ます
道具
オーブン、くっつかないマフィン型、ボウル2個、キッチンスケール、泡立て器(など混ぜるもの)
我が家のオーブンはデロンギの(超)ミニタイプ。すっぽりおさまるマフィン型は貴重です。我が家では cottaというオンラインストアで見つけたのを愛用しています。
内側にバターを塗っておくと、焼き上がりにオーブンから出してすぐ、型からマフィンがぽろんと出てくれるのでストレスフリーです。
材料(マフィン6個分)
粉類
- もち粉 100g
- ベーキングパウダー 4g
- ほうじ茶パウダー 5g(茶こしなどでふるっておく)
液体
- 卵 1個
- 砂糖 20g~(お好みで増やしてください)
- 無脂肪牛乳またはお好みのミルク 100g
(砂糖は液体の仲間です)
トッピング
- カラメルタブレット 6個
材料について
ほうじ茶パウダーとカラメルタブレットは富澤商店で購入しました。
- ほうじ茶パウダー 330円/30g(たくさん入れすぎると濃すぎて風味がわからなくなるので注意)
- プリン用タブレット 438円/200g(どっさり入ってます。袋を開けてしばらく経つと湿気でくっつきますが、手ではがして使えば問題なし)
もち粉はアマゾンで購入。
- 熊本県産 もち米粉 868円/800g(粉によって風味も仕上がりも変わるので、いろいろ試してみるのが楽しいです)
作り方
- オーブンを180℃に予熱スタート。
- マフィン型にバターを塗る。(型の内側とフチに指をすべらせるとうまくいきます)
- 粉類のボウルに、茶こしなどでほうじ茶パウダーをふるいながら入れる。もち粉とベーキングパウダーも計量しながら入れる。泡立て器でぐるぐるかき混ぜておく。
- 液体のボウルに卵を割り入れる。砂糖とミルクを計量しながら入れる。泡立て器でぐるぐるかき混ぜておく。
- 粉類を液体のボウルに入れ、泡立て器やスパチュラで混ぜる。
- なめらかに混ざったら、生地を型に流し入れる。
- オーブンに型を入れる。7分したら型を出して、キャラメルタブレットを乗せる。
- 再度オーブンに入れ、18分ほど焼く。
- 型をオーブンから出し、すぐにマフィンを取り出してワイヤーの上で冷ます。
マフィンを取り出すには、ワイヤーの上で型をひっくり返すとぽろんと出てきます。
オーブンの個性と焼き具合のお好みに合わせ、工夫をしてみてください。温度を加減したり、こげそうな部分はアルミホイルを上に乗せたり、途中で型の向きを変えたり。
ボナペティ~。
本日のスペシャル
1日1新:1年ぶりにヘアカット
1日1冊:Jon Kabat-Zinn「Wherever You Go, There You Are」、Jen Manion「Female Husbands: A Trans History」続き。