小さい子って、赤ちゃんて、大変です。

かわいいからって、エレベーターや電車のなかで知らない人に勝手にさわられたりしてしまいます。

自分がお世話しているのではない赤ちゃんに勝手にさわる人々は、

エレベーターで乗り合わせた知らない成人の頭に勝手にさわるでしょうか?

まだ小さくても、赤ちゃんはひとりの人間です。パブリック・ドメインではない。

小さい人にさわりたいときは、保護者に聞いてからでないとダメです。

保護者の許可を得てからも、本人がうれしそうでなかったり、ちょっとでも嫌がったら、すぐやめましょう。

 

と書いてるわたしも実は、叔母が小さな孫に向かって

「あゆう子ちゃんにハグしてあげなさい」とわたしに気をつかって命令?してくれたとき

彼はあんまり気が進まなそうだったのに、ついついハグしてもらったことがあります。すまぬ。

次からはどんなにかわいくても「あの、ハグ、いーから」と本人に伝えようと思います。

本日のスペシャル

1日1新:銀座あけぼの わらび餅、ワードプレスのプラグイン「Gtranslate」のin-line editor
1日1冊:イケダハヤト「まだ林業で消耗してるの?」と Joanna Penn「How To Market A Book」 開始。

今日の記事は友人と電話中に思いついて書きました。◯◯するな、というタイトル初めて。

 

 

~~~~~~~~~~
営業中です:
話したい あなたへ』ブログ読者のための定期コーチング
Reclaiming Your Voice in English』医師・専門職のための 個別英語コーチング
Eat What You Buy Food First Coaching』ADHD人のための食コーチング
単発セッションをご希望の方は、お問い合わせフォーム(日本語表記)にて、お声おかけください。
~~~~~~~~~~
ブログの感想を送りたい方は:
お問い合わせフォーム(日本語表記)またはニュースレター(英語表記)の返信にて、お声おかけください。
~~~~~~~~~~