着ているものや雰囲気に合うので、何か特別なことがない限り*、まいにちローテクなスニーカーを履いています。ぜんぶ中敷き入りです。

 

(こういうスニーカーです。)

 

中敷きなんて入れて意味あるの?とお思いでしょうか。

そうですよね。わたしが愛用している中敷きは、厚さたったの3ミリ。

 

insole (1)

 

入れて履いてみると、意味あるのです。足を地面につけたときの衝撃が違う。たったの3ミリでこんなに違うのか・・とお思いになるかもしれません。

いつもの中敷きを取って中敷き無しで歩いてみたときは(わたし裸足!?)地面を直に触っているような感覚でした。

中敷きって、なくてもやっていけるアイテムなのに、なんとなく高いのです。わたしが愛用している中敷きは、税込1,980円/1足。

お店によってはスニーカーが1足買えてしまうかもしれません。

スニーカーをもう一足買ったらスニーカーの数は増えるけど、今あるスニーカーが気持ちよくなるわけではないので、わたしは中敷きを買いたい派。

スニーカーがすごく長もちするし、臭くならない。(使い方とお手入れにもよるかもしれませんが)

そしてなんと、中敷きはスニーカー自体よりもさらに長もち・・。先代のスニーカーに入っていた中敷きをクリーニングして、新しいスニーカーに入れています。

 

insole (2)

写真の『Air Flex[エアフレックス] オールシーズン』は、ミスターミニットのお店で手に入ります。税込1,980円/1足。

サイズはいろいろ。わたしは23cm~23.5cmのを使っています。

最初そのことを知らずに大きなサイズを買ってしまいましたが、ハサミでぐるりと自分のサイズにカットしたら大丈夫でした。

なんでもそうですが、気に入ったものがあるってありがたいですよね。

ご興味おありの方は中敷きお試しを。さまざまなタイプがあるので、あなた様に合うものが見つかりますように。

 

*何か特別なことがあれば? 草履だろうと下駄だろうとプラットフォームだろうと!やるときはやりますよわたしは。ふふふふふ。

 

本日のスペシャルは、ひとつめの記事にあります。

 

~~~~~~~~~~
本日も営業中:サービスメニュー
♦ 英語学習のやり方がわからない・続かない を解決するコーチング(気になる方は、50分の無料相談でお話いただけます)
♦ あゆう子と話したい方・手伝って欲しい方の個別コーチング
~~~~~~~~~~
Service offerings:
Ayuko’s Japanese Language Coaching for English Speakers (Book a free 50-minute session. No strings attached.)
♦ Eat What You Buy Food Coaching Japanese Way (Book a free 50-minute session. That’s right, no strings attached.)
~~~~~~~~~~

無料メールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター Ayuko’s Newsletter」を購読するには:
四角にメールアドレスを入力し、隣のボタン Subscribe を押すだけ。(Type your email.. という薄い文字は、メールアドレスを入力しはじめると自然に消えます)