英語の語彙力が足りない。英語のボキャブラリーを増やしたい。できれば一気に増やしたい。

おすすめの教本を教えて欲しい。アプリはどれがいいのか。

いちばんいいやり方を知りたいですか?

我が妹と親友(Sさん)によると、わたしは「英語できなそうな顔ランキングかなり上位」なのだそう。

十代で米国に移民した妹も、外資系企業ひとすじのSちゃんも、英語ユーザーです。そしてふたりとも観察&分析好き。

わたしが「英語の勉強法を教えて」としょっちゅう訊かれていたのは、英語できなそうな外見のせいではないか。

(こんなに英語できなそうな)あゆう子さんが英語できるのは、なにか秘密があるに違いない。裏ワザがあるに違いない。そうでなければおかしい。

今よりだいぶぼんやりしていた若い頃、お世話になった外資系企業の秘書の方に、ついうっかり。

あゆう子: おすすめの本はとくにないです
その方 : え?ないわけないでしょ?

あゆう子: ・・ええと(そんなの人によって違うしね・・)
その方 : なんで?自分だけ得しようとしてる?

ふだん柔和な顔が般若のように。

それ以来、害のなさそうなタイトルを「この本がいいみたいですよ~」と答えるようになりました。(お客さんを失ってもいけませんし、顔こわかったし)

ところで。きのうは何時から何時まで勉強しましたか?

英語学習ブログを読むのはほどほどに、そろそろ勉強を。始めたらもっといいやり方を作るための情報が手に入ると思うのです。

英単語を覚えるいちばん手っ取り早い方法は、勉強することです。(みもふたもなくてすまぬ)

 

happy

 

本日のスペシャル

わたしは言語を勉強してる人が好き!なぜってみんなそれぞれかっこ悪い思いをしながらがんばってるから。

(わたしみたいにふつう頭脳な人が)新しい言語を学ぶとき「優雅に」「そつなく」「かっこよく」って無理だと思う。だっさい練習をだっさく重ね、だっさく話してだっさく実践するうちにぼちぼち上達するんだもの。はぁぁ。つらいな楽しいな。

1日1新:dilmah デカフェ紅茶(よかった)
1日1冊:Anna Sale「Let’s Talk About Hard Things」つづき

 

購読無料のメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター Ayuko’s Newsletter」を毎週発行しています。日本語と英語。やめるのカンタン。
四角にメールアドレスを入力し、隣のボタン Subscribe を押すだけ。(Type your email.. という薄い文字は、メールアドレスを入力しはじめると自然に消えます)

~~~~~~~~~~
本日も営業中:サービスメニュー
♦ 英語学習のやり方がわからない・続かない を解決するコーチング(50分の無料相談中)
♦ あゆう子と話したい方の個別コーチング
~~~~~~~~~~
Service offerings:
♦ Ayuko’s Japanese Language Coaching for English Speakers Start speaking Japanese in a free 50 min session.
~~~~~~~~~~