緑が強烈に鮮やかなニョッキのレシピをご紹介します。 ふにゅっとしておいしい。葉っぱがどっさり入っているのに、ゆでると優しい香りがほわ~。

今回は全粒粉の準強力小麦粉だけで作りましたが、じゃがいも・片栗粉・もち粉などをブレンドすればもちもち感がアップします。

みそ汁やスープの実にしたり、ゆでたてに塩こうじやソースをからませたり、少量のパルメザンチーズとオリーブオイルを加えて黒こしょうをひいただけでも。食べ方はいろいろです。

ゆでる前の生地を冷蔵庫に入れておけば、そのまま汁にぽとんと落として煮ても大丈夫。

ゆでたニョッキは冷凍も可能です。好きな数だけ取り出して電子レンジで解凍し、そのまま食べてもおいしいし、スープに入れれば1食できあがり。

好きな大きさ、好きな形にするのが作るときの楽しみなんです。びよーんと長くひも状にし転がし、金太郎飴のように切る。スプーンを2つ使ってきれいなフットボール型にする。すいとんのようなフリースタイル。お料理と気分に合わせてどうぞ。

 

spinach gnocchi (4)

 

流れ

葉っぱを洗う

ミキサーにかける

ミキサーを洗う

生地を混ぜる

ゆでる

 

材料

  • 葉っぱ 200g (写真のは、ほうれん草。おいしい葉っぱを使うとおいしくできます)
  • 水 70g (わたしはブリタ水を使っています
  • 全粒小麦粉 200g (今回は「臼夢」という全粒粉の準強力粉を使いました)
  • 塩こうじ 小さじ1 (自家製かんたんです
  • 味の母 小さじ1 (なくても何ら問題なし!)

 

道具

サラダスピナー、はさみ、ミキサー、大きめのボウル、鍋

 

作り方

  1. サラダスピナーに水を張る。サラダスピナーの上で、はさみを使い、葉っぱをどんどん切りながらサラダスピナーに落としていく。
  2. ぜんぶ切ったら手を使って葉っぱを水に沈める。しばらく(3分~5分)放置しておく。
  3. わさわさっとやさしく洗って水を切る。これを3~4回くりかえす。ほうれん草はざらざらが取れるまで回数を多く、小松菜なら少なくて大丈夫。
  4. 水と葉っぱをミキサーに入れてジュース状態にし、ボウルに注ぐ。ここでミキサーを洗う。さっと水かお湯で流すだけでよいので!(これを省くとこびりついてしまい、あとからお手入れが大変です。)
  5. 葉っぱジュースに小麦粉・塩こうじ・味の母を加えてよく混ぜる。生地できあがり。(このレシピの生地はやわらかいです。大丈夫です)
  6. 鍋に湯を沸かす。スプーンなどで生地をすくい、ぽとりぽとりと鍋に落としていく。ニョッキが浮かんでから2~3分ゆでる。途中ひとつ切ってみて、中心まで茹で上がっていればザルに移す。大きさによってゆで時間が変わってくるので様子をみてください。

 

写真で緑のニョッキの上にかかっている白いソースは、木綿豆腐を撹拌して塩こうじで味付けしただけの、シンプルな豆腐クリームです。

spinach gnocchi (2)

 

本日のスペシャル

1日1新:TAJIMA G LOCK-13 2.0m、TAJIMA G LOCK-13 3.5m、YRK精密ダイヤモンドヤスリ140mm、MITANIフィットオンコンフォート(電動サンダー用の皮手袋)
1日1冊:Tara Gentile「The Observation Engine」

ホームセンターでコンサルしていただいて、いろいろ購入しました。足を運んで、匂いと手触りを確認しないと買えないものもたくさんありますね。

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!