近代史のなかでも可愛さだんとつなエピソードをご紹介します。

小さな我が家には、南の部屋と北の部屋、ふたつの部屋がありまして。北の部屋は眠ったり休む場所。人と会ったり食事をしたり仕事をするのは南の部屋。

夏からやっているオンライン画廊は南の部屋で作業しますので、サウスルーム・アートショーと名付けました。

現在はデール・ソンヤの『Becoming (in Progress)』という展示が進行中。サイトは英語ですが、パソコンのブラウザを右クリック→日本語に翻訳で、しっかりとした日本語になります。

恋人の力。

8月のある日、アーティストのプロフィール写真の撮影をさせてもらっていたところ、アーティスト固まり気味だったので。

麻紐をひと巻、アーティストの前に置いてみました。

これです。

spf dale 06

わたし 「ハイ、これを Pさん(←アーティストの恋人)だと思ってください」

アーティスト(顔とろける)「あのさ、髪の毛ちょっとハネてるね。ふふ」

spf dale 04

なぬ?!?

一瞬で?

暗示にかかりやすいの?

それともわたしに合わせてくれてるの?

とにかくすごい恋人の力。

 

spf dale 07

す ぎ る

 

本日のスペシャル

デールソンヤの作品(と、とろけてないプロフィール写真)をみたい方は、以下の記事をご覧ください。

アートと暮らして良いことは【さらに加筆版】
アートを飾る:顔の絵と(怖くなくむしろ)すてきに暮らすには【2025/08/31加筆版】
gratitude journal is not for everyone

購入をご希望の方は、連絡フォームまたはニュースレターの返信にて作品名と送り先住所をお知らせください。お支払いはわたしが対応し、デールソンヤが発送いたします。

一日一新:個別コーチングのサブスクリプションサービスの新しいウェブサイト(先月作ったものがエモーショナル過ぎたので改変。泣かせる商品サイトって違うのでは?と反省)
一日一冊:Laura Kate Dale「Uncomfortable Labels」少々。

~~~~~~~~~~
本日も営業中:サービスメニュー
♦ 英語学習のやり方がわからない・続かない を解決するコーチング(気になる方は、50分の無料相談でお話いただけます)
♦ あゆう子と話したい方・手伝って欲しい方の個別コーチング
~~~~~~~~~~
Service offerings:
Ayuko’s Japanese Language Coaching for English Speakers (Book a free 50-minute session. No strings attached.)
♦ Eat What You Buy Food Coaching Japanese Way (Book a free 50-minute session. That’s right, no strings attached.)
~~~~~~~~~~

無料メールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター Ayuko’s Newsletter」を購読するには:
四角にメールアドレスを入力し、隣のボタン Subscribe を押すだけ。(Type your email.. という薄い文字は、メールアドレスを入力しはじめると自然に消えます)