出不精なわたし。遊ぶということをあんまりしないわたし。毎日もぐらのように働いて幸せ。なんだけど、近年は楽しみリストを作っています。

次々と未来の楽しいことを計画している人っていませんか?

良き友Mさんと歯科ドクターN先生は、次の休暇だけでなく日々の生活にも刺激的なアクティビティを盛り込んでいる人々なのです。で、アドベンチャーファミリーの話を聞いて楽しむわたし。インスパイアされた!

そんなわけで、

アクティビティの種類(アドベンチャーじゃなくてアートだし)も規模も違いますが、リンクを Evernote のひとところに置くようになりました。ぜんぜんアドベンチャーじゃないけどコツコツやる。

どこかに行こうと思いついたときに考えこんだり検索しなくても、リストを見ればすぐ行ける。

その中から好きなのを選んでカレンダーに入力するだけでいい。

ぜんぶ行けなくてもいい。なんなら期間中ひとつも行けなくてもいい。

何が起こるかわからないけど行きたい美術展はここに置いておきますよ。

 

涼しくなったら歩き回りたい

ひと混みがダメな人の横浜:高架下のデザインを探検する』という記事に黄金町あたりのことが書いてあります。

 

銀座ではしご

三カ所とも同じ通り、すぐ近くにあります。便利なのではしご可能ですが体力が!たりない。

家をインスタレーションアートにするには(あるいは2024年)』という記事にアーティゾン美術館と資生堂ギャラリーの写真がわんさか。

 

建築が好きだから

ひと混みがダメな人の六本木ヒルズ:森美術館』という記事に森美術館のこととパーティ写真?がたくさんあります。

ひと混みがダメな人の横須賀美術館(の芝生』という記事に美術館の行き方などが書いてあります。

今は体調よい方も、そんなでもない方も、そんな場合じゃない方も、どうぞ身体をおだいじに。

ナペティ~

 

fun list

 

本日のスペシャル

先週の木曜日。久しぶりに医大生の友人と話したら「試験終わって一週間やすみ!Laterノートに試験終わったらやりたいこと書いてあるからそこ見て選ぶんだ~」と喜んでいました。そうなのよね。書いておけばいいのよね。その日はお友達とクルマで知らない街に探検に出かけるそうでした。👍👍

一日一新:もよう替え(エアコンが新しくなったら冷たい空気のたまり場が変わり、お部屋の空気マップも変わったので、もよう替え)、初めてお会いした方
一日一冊:Alison Bechdel「Are You My Mother?」少々。

~~~~~~~~~~
本日も営業中:サービスメニュー
♦ 英語学習のやり方がわからない・続かない を解決するコーチング(50分の無料相談中)

♦ あゆう子と話したい方の個別コーチング
~~~~~~~~~~
Service offerings:
♦ Ayuko’s Japanese Language Coaching for English Speakers Start speaking Japanese in a free 50 min session.
~~~~~~~~~~