Duolingo(デュオリンゴ)で、知らない方がフォローしてくれることがあります。

わたしは基本的にお会いしたことのある方だけフォローしています。そのほうが応援しがいがあるし!

それと、わたしをフォローしてくださる方々が「あゆう子さんの知り合いね!」と思って知らない人をフォローしても困る。

そんなわけで、さっさとブロック。

・・したら、読書会でごいっしょした方でした。(お名前が違っていたので気がつかず)

すぐにブロック解除して、無事にフォローすることができましたよ。

この記事で言いたいことは、

デュオリンゴでブロックした方をアンブロック(ブロック解除)したい場合、 1.ふつうにブロック解除できるようになっている 2.操作はカンタン でした。

これだけです。うっかりブロックしてしまったあとって、解除するのは可能なのか(そもそもそういう仕様なのか?)不可能なのか、ということが知りたいですよね。大丈夫でした。

デバイスによって方法が違うのと、アプリの仕様が変わると方法も変わるので、ブロック解除の方法は Googleして見つけてください。

ナペティ~

 

本日のスペシャル

「それはそもそも可能なのか否か(仕様的に)」がわかると、次に何したらいいかが明確になることってありますよね。

散歩の途中に、もはやサザンカ。うわ~早い。と思いましたがあと1週間で11月なのでまったくナチュラルでした。

at my trail (1)

 

こもれびの温かさを感じていただけるでしょうか。

at my trail (2)

 

これは曇りの日に撮りました。なんの花かわからないけど細い山道にこのように水平に出っ張っているので、よけながら歩く。

at my trail (5)

 

激アップに拡大して撮影していますが、実際には数ミリの小さな花がみっしり茎からほぼ直角に生えているのです。香りはしなかった。

at my trail (3)

 

なんにもない、だれもいない。(で、ぶつぶつ独り言いいながらしあわせに歩くわたし)

at my trail (4)

 

数日前の1日1新:古いカトラリー(友からのケアパッケージに入っていたもの。ありがとう)

care package

何つくって・どう食べよう。激しくインスパイアされております。

1日1冊:石澤 清美「新版 野菜のポタージュ」、Helen LaKelly Hunt「Receiving Love」各少々

 

~~~~~~~~~~
本日も営業中:サービスメニュー
♦ 英語学習のやり方がわからない・続かない を解決するコーチング(気になる方は、50分の無料相談でお話いただけます)
♦ あゆう子と話したい方・手伝って欲しい方の個別コーチング
~~~~~~~~~~
Service offerings:
Ayuko’s Japanese Language Coaching for English Speakers (Book a free 50-minute session. No strings attached.)
♦ Eat What You Buy Food Coaching Japanese Way (Book a free 50-minute session. That’s right, no strings attached.)
~~~~~~~~~~
An art gallery you can walk into. Now.
The South Room Art Show
Current exhibition: SPF Dale Becoming (in Progress)SPF Dale Trust (2024) Colored pencil on paper, approx. 21×29.7cm Price: ¥13,200 + shipping

~~~~~~~~~~

あゆう子が人力日本語・人力英語で書いて(ほぼ)毎週配信中の無料メールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター Ayuko’s Newsletter」を購読するには:
四角にメールアドレスを入力し、隣のボタン Subscribe を押すだけ。(Type your email.. という薄い文字は、メールアドレスを入力しはじめると自然に消えます)