慢性膵炎もちゆえ、お腹をまもるために低脂肪食にしているわたし。食べたいものがあれば超低脂肪バージョンを自分で作ります。

よき友 「最近チーズフォンデュばかり食べているんですよ♪」
(と、温めればすぐ食べられるようになったチーズフォンデュを見せてくれる)

わたし 「うわ~おいしそう。わたしもフェイクフォンデュ作ろうかな♪」
よき友 「もしも地獄というものがあるならば、それ(=フェイクフォンデュ)はまさに地獄といってよいでしょう」

わたし 「そうお~?」
(ただいま地獄のフォンデュを開発中)

そんなわたしが食べているものを写真でご紹介しますね。

 

ある日の作りおき。いつもはこれより少ないです。この日は食べるものがほんとになくて、危機感に駆られて作りまくり。

what i ate in april 2022 (6)

左上から時計回りに:蒸しなす、レモン(洗って半分に切っておくと使うハードル低い)、自家製フムス(超低脂肪バージョン)、ホームベーカリー製の皮バリバリ食パン、そうめんチャンプルー(超低脂肪バージョン)

右下から続き:酸味の少ない柑橘「はるか」(外皮をむいておいたもの)、かぼちゃとピーマンのハッシュ、カブの茎(刻んだもの)、カブのサラダ(紙のように薄切りしたカブ+塩+酢)、とりむね肉(しっとり加熱したもの)

真ん中上から:ブロッコリとじゃがいものハッシュ、4種類のベリーのジャム(加熱前)

写真にないけど:白いご飯、蒸したカブ

 

くだもの盛り合わせ1,000円コース:りんご(アップルパイ用にサンフジ)、バナナ、パパイヤ

what i ate in april 2022 (3)

 

自家製ピタパン(in 紀ノ国屋でもらったけど使わなかった紙袋で気分出す)

what i ate in april 2022 (21)

神奈川あたりの小さな町のスーパーにはピタパンなんて売っていません。ので家で簡単に焼きます。

パン生地はホームベーカリーさんにおまかせし、(ピザストーンを入れて普通に予熱した)オーブン5分でいっちょ焼き上がり。

特別なことはしてないのにふくらんで、中はポケット状の空洞に。どういう科学でこうなるの?

自分のお腹にちょうどよい大きさ(小ささ)や、好みの焼き色にできるのも、家で作る良さですよね。

what i ate in april 2022 (2)

 

ピタサンドイッチ:中身はフムス(自家製&低脂肪)、野菜、ヨーグルト(自家製&無脂肪)。トッピングは:カリカリ塩、ザター、スマック。

what i ate in april 2022 (1)

(実際は、ザターもスマックも、もっとドバドバかけています)

 

ザーター(ザター愛はげしいわたし)

what i ate in april 2022 (22)

 

スマック(しばしば「梅干しに似ている」と言われますが、わたしは他にこういう味のものは無いような気がする味)

what i ate in april 2022 (23)

 

おぎのや監修 峠の釜めし 駅弁風おにぎり』@NewDays(←JRの駅のコンビニ)

what i ate in april 2022 (7)

この峠の釜めし風おにぎり、他のおにぎりと大きさは同じなのに、値段は2倍の 300円。楽しくておいしいので何度も贅沢してしまいました。うふふふふ。

栗ひとつぶ、甘からく煮た椎茸、紅生姜、とり肉のかたまりが、ご飯の上に「そっ」と乗っています。具が転がり落ちないように慎重にかじりつくのがスリリングなのよね。

釜めし買ってもなかなか完食できない方は、おにぎり食べて達成感を満喫しましょう。(しょぼいな)

 

蝦子麺(シャーズ麺:海老の卵入り麺)、ねぎ、しょうが、しいたけなど

what i ate in april 2022 (13)

汁そばもいいけど、焼きそばも最高です。麺にもともとついている味が美味しいので味つけほとんど不要。

what i ate in april 2022 (14)

(わたしのレシピは麺を柔らか~くなるまで加熱したお腹に優しいバージョンで、しかも超低脂肪バージョンなので、くっつく!くっつく!これでいいのだ美味しいから)

 

上の2枚の写真では刻みパセリをトッピングしましたが、味がぜんぜん合わなかった。やめとくのが吉。

what i ate in april 2022 (10)

地味だけど、トッピングは湯気だけのほうがずっとよかったです。(麺に練り込まれたブルーグレー色のつぶつぶが海老の卵)

 

サンドイッチ(お店で買った食パン、皮をむいたトマト、半熟ゆで卵マイナス黄身半分)

what i ate in april 2022 (8)

6枚切りのパンを→トーストし→厚みを半分に切れば→12枚切りのパン2枚で作ったサンドイッチ。

「生」のままで12枚切りって無理ですが、トーストを立てて、上からざくっと包丁を入れ、前後に動かしながら下まで切ると簡単です。

(こんなコツが参考になる人なんているんだろうか。いない気が。でもまあ書く。誰が読んでくれてるかわからないし)

 

サンドイッチ(タカキベーカリーのイギリス食パン、パセリ、ゆでたとりむね肉を自家製ドレッシングで和えたサラダ)

what i ate in april 2022 (11)

暖かくなるとサンドイッチが食べたくなります。

what i ate in april 2022 (12)

 

サンドイッチ(ホームベーカリー製パン、中身はハムたまご)

what i ate in april 2022 (17)

味つけは塩と黒こしょう。

what i ate in april 2022 (15)

 

焼き上がりはこんなパンです。

what i ate in april 2022 (19)

 

ホームベーカリー製のパンを、もっとおいしくできないかしら、と考えて、こね時間を5分多くしたら当たりでした。

what i ate in april 2022 (18)

上の2枚の写真は、小麦粉250g(白い小麦粉200g+全粒粉50g)、ふつうの食パンコースなのにイースト(たったの)0.9g。問題なくふくらんでます。

 

無脂肪カスピ海ヨーグルト(自家製)、4種類のベリーのジャム(自家製)

what i ate in april 2022 (4)

 

自家製といっても、イオンの冷凍ベリーの袋を開けてざざーっと耐熱容器に入れ、砂糖を加えてチンしただけ。

what i ate in april 2022 (5)

 

自家製といっても、無脂肪牛乳のパックにヨーグルト菌(またはできあがったヨーグルト)を入れ、クリップ(←文房具)で止めて、その辺に放置しただけ。

what i ate in april 2022 (9)

(ゼムクリップの威力ってすごいのです。手がすべってひっくり返したら、牛乳まったくこぼれなかった!)

 

わたしはカスピ海ヨーグルト用の種菌で作りはじめました。カスピ海ヨーグルト好きだし、焼き菓子に使えるから。

what i ate in april 2022 (20)

自家製ヨーグルトの素敵なところは、1.プラスチックごみが出ないこと、2.好みの牛乳(若干ゴーカな牛乳)で作れるからおいしいこと、3.楽しいこと。(しゃぶしゃぶだった牛乳が、勝手にかたまってヨーグルトになってる!)

 

このようにコツコツ食べておりますよ。皆さまはどうですか?(おいしいもの見つかった?)

ナペティ~

 

本日のスペシャル

お腹が大丈夫で・海老好きで・京急沿線に用のある方に朗報です。京急線の立ち食いそば屋さん『えきめんや』のポスターにて、新メニューを発見!『濃厚海老出汁そば・うどん』550円。

お店のウェブサイトによると「濃厚な海老出汁スープと、大振りの有頭海老を使用した特製かき揚げで、海老を堪能できる一杯。残ったスープと小ライスで二度おいしい!」のだそう。

わたしが良いなと思うポイントは、「冷やし」という選択肢があるので「温」との食べ比べができるところです。(←妄想)

what i didnt eat in april 2022

はぁ~~。かき揚げを発明した人って偉大だな。さくさく。(←妄想)

 

1日1新:ツリーティー(=tree tea) ハーブティーじゃなくて、ツリーティーですよ!初めて知った。リアルお茶会したいものです。
1日1冊:Lisa M. Najavits「Finding Your Best Self, Revised Edition: Recovery from Addiction, Trauma, or Both」つづき。

 

毎週金曜日にメールマガジン「チーム馬の骨ニュースレター」を発行しています。購読無料、やめるのカンタン。内容をもっと知りたい方・バックナンバーを読みたい方は、ここに説明があります。

~~ やり方~~
1.左側の Type your email.. と薄く文字が見える欄にメールアドレスを入力する。(メールアドレスを入力しはじめると、Type your email..の文字は自然に消えます)
2.右側の Subscribe ボタンを押せば完了。

~~~~

受信トレイに見当たらない場合は、迷惑メールのフォルダを探してみてください。見つからない場合は、連絡フォームからお問い合わせください。ではニュースレターにて!