さらっと見る目次
airbnbというウェブサービスがあります。個人の家やゲストハウスなど世界中の宿泊施設を予約して、ホームステイ風に過ごそうよ、という趣旨のサイト。”札幌”や”Brooklyn”と、どこでも行きたい場所を入力して部屋の写真や説明を見ることができます。楽しい!
我が家には山村留学と称して、気の合う友人が泊りで遊びに来てくれることがあります。何か特別すごいことをするわけではありません。
家でちょっと豪華な朝ごはんを食べながらゆっくり話をしたり、港を散歩したり、地元のパン屋さんをのぞいたり、お互い仕事をしたり、高級な?回転寿司に行ったり、鎌倉や中華街に行ったり、思い思いに。(なんだか食べてばっかりですね 笑)
ここでは来客と自分、両方が快適かつ自由に過ごすためにいくつか心がけていることをご紹介いたしますね。
来客用の合い鍵を用意し、大きめのキーホルダーをつける
キーホルダーは余りものやどうでもいいものではなく、考えて用意しましょう。そのほうがゲストもさらに大事に使ってくれますから安全ですよね。
わたしはキラキライニシャルのキーホルダーを付けていますが、持つ人によっては派手でかわいそうかな・・とも思い新しいのを探しています。
来客用の鍵があると、あなたもゲストも自由になれます。いっしょに遊びに行っても、お互い好きなタイミングで解散できて、ゲストは好きなときにコンビニに行けますし!
トイレクイックルを1箱と余分なトイレットペーパーを1個
トイレクイックルを1箱とトイレットペーパーを1個、座った位置から手の届く、わかりやすいところにぜひ! 後始末する自由をゲストに与えましょう。
我が家にはトイレブラシがありません。ゴム手袋をして手で洗っています。最後に使ったのがいつなのかも覚えてないくらい長いこと使っていない・・。
「トイレブラシ希望!」と親友にリクエストされていますが拒否しています・・すまぬ。トイレをきれいに使ってくれるひとはホントにありがたいですね。
玄関外の灯りは常にON
常に=24時間、明るい時間も、です。これにはいくつかメリットがあって:
まず、日中玄関外の灯りがついているとけっこう目立つので、ゲストが迷わない。我が家は集合住宅で、同じドアがずらっと並んでいますから大切。
次に、暗くなってから家の外で灯りが迎えてくれると、心がほわっと暖かくなります。住んでるわたしだってそうなのですから、アウェイなゲストにとってはなおさら。
電気代計算サイトで計算してみたら、40ワットで1日あたり25円でした。わたしにとってはじゅうぶんに価値があります。風水的にも良いそうですよ!
おすすめ3つ!ゲストルームに置いておくアイテム
・パワータップ+延長コード+Wi-Fiのパスワード
我が家ではわたしもゲストも身体がPCにくっついているんじゃないかと思うほど使っていますから、客用に1式持っておくのが吉。
Wi-Fiのパスワードを書いた紙をパワータップに貼りつけておくと便利です。奥ゆかしい友人にWi-Fiのパスワードを伝えるのを忘れ、テザリングさせてしまったことがあり反省しています。
・アイロン
ケースから出してすぐに使えるようにしておきましょう。シャツを着る人には必須ですよね。
・ゲスト用の部屋履き
その人に合うサイズとデザインのルームシューズを新しく買って、使って気に入ったら持って帰ってもらっています←プレゼント兼お土産です。わたしはユニクロのが気に入っていて、自分でも愛用しています。洗濯できて990円!
洗面所にゲスト用のスペースを作る
小さくでもいいので、ゲストが化粧品やケア用品を置ける*平らな*場所を作りましょう。たった1泊でもこれがあるとリラックス感が違います。
おすすめは小さなトレイを置くことです。忘れ物も減りますよ。(わたしは旅先の宿でも小さなトレイを活用しています。)
シャワーの水温調節の方法を伝えておく
誰かが泊まりにきたとき、エアコンやヒーターの使い方はまず説明するかと思うのですが、忘れがちなのがシャワーの水温です。
どんなシャワーにも「クセ」がありますよね!慣れてしまうとそれが普通だと思ってしまいがちですが、ふだんそこに住んでいない人にとってはまるっきりの謎だったりします。温度調節のやり方と「コツ」を説明しながら実際にやって見せましょう。
今年まだ寒かった頃に泊まりに来てくれた友人が、わたしの外出中にシャワーを浴びたようなのです。わたしがうっかり水温調節の説明を忘れたせいで気の毒なことに・・熱々が好きなのに39度になっていてすまぬ。
ゲストが好きな飲み物を用意しておく
人は喉が渇くとリラックスできません。ゲストが好きなタイミングで好きなだけ飲めるように、冷蔵庫に入れておきましょう。
人間のお尻が実際に座れる場所を作る
椅子やソファが存在しても、なぜか人間は立ったまま・・という状況がときどきありませんか?
ソファはあるのに荷物置き場になってる。椅子はあるのにそこに座ると遠くて会話にならない。
まずは来客が寝る部屋に荷物置き場を作りましょう。サイドテーブルや小さなラグを置いて、”荷物ココね!”をアピールするだけでも有効です。
こうすると、ベッドや椅子が荷物置き場にならないのでリラックスしてもらえます。←「この家はソファに座れるのがいいね~」とほめられた?ことがあります。 笑
また、あなたが料理を作っている近くにゲストがちょっと腰掛けられる椅子があると、いきなり話が弾みますよ。
家に人をよぶ、という行為は自分の世界観・文化・生き方をその人に見せるということです。
よんだ方もよばれた方も、外で会うのとは少しちがう相手の一面を知ることができて、それは家のしつらいだったり、新たな登場人物(家族や同居人、ペットも!)であったり、思いもかけない行動習慣だったりします。楽しまれますように!
本日のスペシャル
1日1新
お刺身の穴子(たたき?少し外側が炙ってあり、歯ごたえがあっておいしかったです。)